週刊ドリチャレ瞬間風速ランキング(12/29-1/4)
全国573万人のドリチャレファンのみなさんこんにちは。先週からサバイバルレコードあったので実際は先週からできたのですが上が問題としてどうなんやこれって理由で没になりました。ゲディスバーグは嫌な事件でしたね。
というわけで12/29-1/4までのドリチャレ正解率一覧です
日付読みとかもあってか全体的に高めだったんじゃないんですかね先週は突破率1桁が出てたぐらいなんで・・・・。
というわけで今週のトップ10です。
第10位 12/29(第7問)趣味と生活 63.2Pts
うーんめちゃくちゃざっくりした問題。そういう店に行かない人全くピンとこない奴・・・。
なんとそのままです。
いやそうやろとしか言えんのだけど要はグラス交換しないと適当に頼んでテーブルがグラス祭りになったら面倒ですねって話やと思います。その手の店あんま行かないからわからんけど。
第9位 12/29(第10問)文学 64.0Pts
サイエンスと文学のハーフですかこれ・・・。
これなーんもわからんとぱっと見結構択あるんですよね。カノープスやったりエウロペやったりアルデバランだったり・・・。
ちなみに答えなんですが
パッション通せないやつじゃん・・・・。
これ初見時カシオペアステークス(10月)に開催時期近いレース思い出してたんですけどアルデバラン(2月)しか思い出せませんでした。時期全然違ってて草
ケフェウスステークスあるけどあれ2020年新設なんや・・・。
ちなみにカシオペアと聞くとエルフの6コスフォロワーを真っ先に思い出します。
第8位 1/2 17時(第9問)スポーツ 64.2Pts
よく日本人選手がこれから漏れると日本球界戻るかマイナー落ちするか?みたいな話がちょくちょくニュース出ますね。今年だと秋山翔吾がこれでしたっけ。
26人枠と40人枠とは一体?って話なんですが
26人枠→日本で言う一軍登録枠。これに登録しないとメジャーの試合に出れませんよって事。9月になると2人増えます。ちなみに投手・野手・二刀流というカテゴリがあって投手は13人(9月は14人)までという縛りが存在するとか。
40人枠→日本で言う支配下登録枠。ここにいないとメジャーリーガーという扱いは受けられません。入れ替えるときは即戦力外通告or故障者リスト入り(15・30・60日の3種)のケースになります。
え?マイナーリーグとか二軍扱いじゃないの?って思われがちですがあれどちらかというと育成契約に近かったりします。ちなみにマイナーリーグにもロースターがあるんですって。厳しい世界やね。
第7位 1/4(第8問)趣味と生活 65.1Pts
ポケットあるビリヤードが主流すぎてこっちの台見たことないんですよね
え、玉落とさずにどうやってルールきめるのって話ですが的球が3or4あって手玉をはじいて2つ以上に当てるとポイントがもらえて失敗するまでできるよ!既定の点数とった方が勝ち!ってルールです。
四つ球は的が4つあります。
スリークッションは的3つ+3回クッション(外壁)に当てないといけないというとんでもないことを求めてきます。
ちなみにナインボール・エイトボールなどの玉落とすことを目的としたのはポケットビリヤードですね。ちなみにスヌーカーもありますがポケット台より結構でかいです。つべに名場面集みたいな動画あるので「Snooker」で検索してみるといいですよ。
第6位 12/29(第8問)サイエンス 68.8Pts
基本単位だから1なんやろなぁって気づいたら通せたんだろうけどこの手のはマージで分かりません。
mono(ギリシャ語の1)+mer(英語の量体)。そのままだったか~
ちなみに2はDimer・ダイマー 3はTrimer・トリマー 4でTetramer・テトラマー それなりに多いよって時はoligomer・オリゴマー クッソ多いよって時はpolymer・ポリマーだそうです。出たときも安心だね。
第5位 1/2(第7問) アート 73.3Pts
※ここからは30%以下の危険度Aの問題です。
【知ってた】アート適正G ワイ なーんのこっちゃわからず
オーストリア国歌は某赤い牛さんチームのおかげで知ってるけども第2の国家言われてもなーんもわからんって!
曲名は知ってるけど作曲者ピンとこなさ過ぎてわからんパターン 1日に5回ぐらいあります。
ちなみに国歌の名前なんやねんって話ですが<山岳の国、大河の国>だそうです。
2023年は何回聞けるのやら。
第4位 12/30(第8問) 趣味と生活 75.2Pts
これ多分5文字目あれーってなったんちゃいますかね。[ど]は無かったと思うけど[ど]あったらもっとやばかったかも。
睡眠導入剤は慢性的に眠れないよーって時の為に使うので医師の処方がいります。
睡眠改善薬はあーなんか寝れねえなぁって時に飲むことが多いらしいとか。風邪薬飲むと眠くなるやつあるじゃないですか?あれの効果を使ってるんですって。
ちなみにドリエルのパッケージの右下にいる目がギンギンにキマってる猫。レオニャルド・フミンチって言うらしいっすよ。初めて知ったわ。
詳しくはここ→https://www.ssp.co.jp/drewell/fuminci/
第3位 1/4(第9問) 社会教養 78.8Pts
なんと!!完全四択だああああああああああああ!!!
ちなみにめーーーっちゃ昔に某音ゲーの遠征でここ(https://kita-fuji.com/)行ったことあったので覚えてました。
ちょうど徳島駅から向かうと四国大学の近く通るので片隅に残ってましたね。
第2位 12/30(第9問) 文学 79.5Pts
作曲分かるけど作詞はわかりません。いや作曲たまに誰やっけってなるわこれ。
まーったく聞いたことがありません。ちなみに仙台の中心地には晩翠通りってのがあるんですって。
第1位 12/31(第10問) 94.8Pts
これぱっと見4択通してあとフィーリングでいけそうじゃないですか。2022年最後の最後にドリチャレお姉さんはとんでもない爆弾をぶん投げてきました
史上初、1文字目が【を】
個人的には今までの問題で初見殺しランキング!作ったら多分これ1位って言う自信があります。初手【を】なんてねーだろって思うよこんなん。
ちなみにこういうやつらしいです
というわけで今週のドリチャレ最大風速ランキングでした。来週やるかは気分で・・・・。