![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156824288/rectangle_large_type_2_c8ceb8997eca2b5eb4c9853de8f3f47c.jpeg?width=1200)
2024年9月30日〜10月6日のダイジェスト
【Bluetoothヘッドホンの片方を洗濯してend、そしてもう片方も後を追うように・・・】
2018年くらいから片耳Bluetoothイヤホンを使っていて、でもすぐ壊れたりペアリング不調だったり無くしたりして2022年までに7〜8回買っていた。全て3000円以下のリーズナブルなやつ。
2022年7月にGoogleのセールでGoogle Pixel Buds A-Seriesという壱万円強のものを買ったらペアリング絶好調で充電もしやすく使い勝手がよく、これまでは安物買いの銭失いだったな〜と思いながら今週まで愛用していた。
そう、今週まで・・・
いつも右左あるうちの片耳しか使ってなくて、右をズボンのポケットに入れたまま洗濯機にかけてしまい、応答しなくなった。乾燥させて充電し直したけどダメ。ひとしきり悲しんで、まあ残った左を大事にしようと思ったら、左もその後数日で、たまにペアリングが途切れる→頻繁に途切れる→概ね途切れる、と、妻に先立たれた夫が急に弱るかのごとく不調になっていった。
仕方無しに新しく同じものを新品で購入した。つらい。自然に壊れて買い替えならともかく、ズボンに入れたまま洗濯機に入れて壊すのは痛恨の極み。俺はミスばっかりだ。
【呪!取引先】
2015年くらいに担当になってからずっと大嫌いな取引先、A社。ここ3週間ほどこのクソ無意味な終わってるバカ企業の能無し担当のせいでブルシットな時間を費やしている。食品メーカーなんだけど、ここの製品は生涯買わない。くだらないことに時間を使いたくないからやってないけど、もし俺がコピーロボットを持ってたらありとあらゆる妨害アンチ活動をしていただろう。
この担当者、メールで面倒な質問をしてきて俺が回答してもそれに対する反応はいつも無いんだよな。普通ありがとうございますとか確認いたしますとか返事メールするところを全スルー。最近のやりとりで積年のイライラもついにコップから溢れたので、今後は俺もこの企業に対して明白にイヤな態度を取り続けることにする。相手方から申し入れる契約解除目指して・・・
【カービィカフェとその近くの銭湯】
スカイツリー近くにあるカービィカフェに行ってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1728203811-3wzahJDykXq2VI9uTb0pBGgr.jpg?width=1200)
かわいいワドルディが・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1728203837-RYJqMp3zGLXW69kU8FeCg2mH.jpg?width=1200)
一瞬。
![](https://assets.st-note.com/img/1728203978-E8jHGC62hNeBRWfgLTXYUK0n.jpg?width=1200)
流木を突っ込まれているのかと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1728210554-VrIHtsKOC0p4X7qhwduMv2xD.jpg?width=1200)
帰路、大黒湯へ。露天コーナーのウッドデッキにハンモックがあるのが最高。しかしハンモックがキッズに人気でなかなか空かず、空いたら子に譲り、俺はハンモックに乗らずに帰った。これが大人になるということなのかな・・・
【最近読んだ本、はせがわいずみ『メイキング・オブ・24』】
海外ドラマ24のファンブックを読み終えた。制作者やキャストへのインタビューや、各話のあらすじなど。600ページもあるけど入浴中に1日10〜20ページずつコツコツ読み進めて読了した。
![](https://assets.st-note.com/img/1728127493-G30U6EbAoVwh4HTnqWDzeLCu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728127493-LdTgicuYkPKmae8XlQhU1Iy4.jpg?width=1200)
これはシーズン5までの全エピソードのあらすじが載っているところ。24話×5シーズンで120話分。各話ごとに重要なネタバレを回避しつつ結構細かいあらすじ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728156867-nTPo0GpicSdIFkH4LOqugvfl.png?width=1200)
同じストーリーでもディズニープラスでのあらすじなんて「サラザール兄弟はチェイスを拷問する」の一行だよ。
【最近読んだ本、ドリアン助川『あなたという国』】
次の本も1日10〜20ページずつのつもりが面白すぎて長風呂して2日で読み終えた。ドリアン助川の『あなたという国』。夢追いバンドマンがニューヨークに来て苦労して、お客さんを50人集めなきゃいけない初ライブの日が2001年9月11日だったという話。ラストの一章でどんでん返しというかムチャクチャな感じで読書メーターでは酷評のレビューがチラホラあった。俺はもの凄く好きだけどな・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1728127980-34eYEsWw8U0pDqXJdymvZQki.jpg?width=1200)
ドリアン助川は40冊強くらい著作があり、読んでないのはあと5冊くらい。読みたいけど全部読んでしまうのが勿体なくて読んでない。精力的に活動されてるので今後も出るだろうけど・・・
生きてる作家で一番か二番に好きな作家なんだけど、同じく生きてる作家で一番か二番に好きな作家の西村賢太が一昨年亡くなってしまったので結局一番になった。
【気になる本、『学習まんが世界の歴史』】
あと、今一番買いたい本。
『学習まんが世界の歴史』が22年ぶりリニューアルとのこと。
全18巻セットで約2万円。欲しい・・・が、置くスペースが無い・・・
俺は高3の時に日本史を選択してセンター試験は日本史を受けたけど、飽きたので浪人生になって世界史に変更した。浪人生の時の世界史の先生の授業が面白くて世界史好きになった。その後何度引っ越しをして断捨離を試みても、この時の授業のノートは取ってある。また世界史を学びたいし浸りたいな。
俺が今生きているこの時代も未来の人類が学ぶのか〜、今悩んでいることも憎んでいる取引先も教科書に載るわけでも無いし些末なことだよな〜、と色々上手く使っていきたい。
自分の読みたい本はすぐに役に立つわけでもないし、本の話をできる友人もたま〜にしか会えないけど(今気付いたけど、会ってもたいして本の話をしていない!)、それでも読書すると自分の中に何か蓄積されるような、人生が少しずつ豊かになっていってるような気がするんだよな。