☆第7回 はぐもぐ食堂レポ
今日は、月1『はぐもぐ食堂』でした。
今日のメニューは秋らしく、"さつま芋ご飯と豚汁とスイートポテト"を作りましたよ〜。
今日は、低年齢の子が多かったので、包丁を殆ど使わず、食材をちぎったり、ハサミで切ってもらいました。
たまに、どでかいままの物もありましたが、それはご愛嬌と言う事で、どんどん鍋に入れてくれました。
お米とぎはバッチリ!水も目盛をみながらしっかり入れてくれました♡
いつも、『いただきます』と『ごちそうさま』は子ども達にしてもらいます。
『今日してくれる人〜?』と聞くと、張り切って『やる〜‼︎』って言ってくれる回と、シーンみたいな回があったり、『やる!』って言ったけど、みんなが注目すると恥ずかしくなって、『やっぱりやめた〜』ってなったり、子ども達のちょっと勇気を出す姿を見れたり、この時間密かにわたしの楽しみな時間だったりします(笑)
今日の『いただきます』は、3回目の参加のRくんが、とっても元気いっぱいしてくれました。
『ごちそうさま』は、妹のSちゃんもお兄ちゃんと一緒にしてくれましたよー。少しづつリピーターさんも増えてきて、とっても嬉しいです♪
今日は、ちょっとハロウィン気分でと言う事で、スイートポテトにアイスを添えて、アイスに思い思いにトッピングしてもらいました♪
スイートポテトは、さつま芋とバターと生クリームだけのシンプルな味付け。甘さは、さつま芋の甘さだけでしたが、みんな美味しい〜♡と言って食べてくれていました♪
はぐもぐ食堂は、食育も兼ねているので、化学調味料や添加物を極力使わないように気をつけています♡
楽しく食べた後は、石照庭園になっている柿を取りに行きました。
春はタケノコ掘り、夏はプール、秋は柿取り…遊びを通して、季節を感じれるって幸せですね♡
今日は、雲南市三刀屋町の本田様から、食材のご寄付もいただきました。地域の方から、こうして応援していただけるのは本当にありがたいです(涙)
はぐもぐ食堂は、月1回第4日曜日に石照庭園(島根県雲南市木次町平田472)で開催しています。
参加対象は、島根県雲南市在住の親子です。
次回は、11月28日(日)です。
リピーターさんも大歓迎ですよ〜♪
詳細・申込はこちらから▽
助産師/高木 奈美