![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44200551/rectangle_large_type_2_deb19261810ef03f31b865fe8a0d4235.png?width=1200)
第2回 同乗者に優しいブレーキ抜きドライビング
■対象者:
・一般の人:☆☆☆☆☆
・サーキット走る人:☆☆☆☆☆
■効果効能:ブレーキのコントロールが上手くなる
■副産物:同乗者を酔わせない、コーナリングがスムーズになる
けーたこです。Twitterで反響のあったドラテクシリーズです。
今回のはドライビング関連の雑誌にほぼ確実に載ってる位知られている、効果のある方法だったりします。
やり方
注意:以下の紹介内容に関し、各自の責任で安全に留意して行ってください。
信号待ちなどで車を止める時「ガコン」とならない様に止まりましょう!
コツは完全に止まりそうになった時にブレーキをスッと抜く事。
これで同乗者に不快な思いをさせないようになります。だって止まるたびに首をガクガクさせなくて済むのですから。
そして普段からこれを心がけておく事で、サーキットでの旋回時に役立ちます!
このシリーズで伝えたいことって、ドライビングはサーキット走る時だけじゃない!という事と、練習って思って一生懸命する事でもないという事です。
こんな些細な事で手軽に技能が向上しますのであなたもやってみましょう!!
いいなと思ったら応援しよう!
![けーたこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41362900/profile_4088b699a14bf961d9acd929c5165d4c.png?width=600&crop=1:1,smart)