MUP Week2 〜未来把握〜
今回はWeek2のアウトプットをしていきます!
これから学び、スキルをつけていくためには「なぜスキルをつけないといけないのか?」その”Why"を理解しなくてはいけません。
Week2ではそのWhyを学びます。
1.大企業安定論の崩壊
・定年雇用努力の義務化
国が企業に対し、「従業員の面倒は企業が70歳までみてくださいね。」
と企業に押し付ける。
それに対し「終身雇用は無理」という企業の本音。
・老後3000万円問題
麻生さんの老後3000万円貯めてくださいという発言。
国は国民の面倒をみれない。年金をあてにしないでくれといこと。
・日系企業が外資系企業の経営方針になっている
日系企業の「きちんと面倒はみるが、年功序列」という考えから外資系企業の「働かないならクビ。」「スキルがないならクビ」という考えに変わってきている。
国や企業に頼らず、自分だけに頼らないといけない時代
2.外国人人材の受け入れ
・人材不足に外国人の救世主?
今ではコンビニ・工場・介護・戦略室にまで外国人が溢れています。
なぜかというと、愚痴やクレームばかり言う面倒くさい日本人よりも、日本に働きにきてる外国人の方が真面目に働くからです。
外国人雇用により賃金が上がらない➕日本人価値が低くなる
3.AIに仕事が奪われる
・機織り機による大量解雇時代と同様
産業革命時代に機織り機の導入により自動化されたことによって大量解雇が行われました。それと同じ時代が訪れていると言うことです。
・株式会社なのに株式を知っている人が少ない
株式会社は社長のものではなく株主のものです。
なので社長がどれだけ社員に情があろうと、株主が「自動化して社員をクビにしなさい」と言われればやらないといけないのです。
・みずほ銀行自動化による大量解雇
もうすでに、みずほ銀行では自動化によって大量解雇が行われています。
株主はあなたを知らない。機械化されればあなたは不要。
4.まとめ
自分の将来は国にも企業にも頼らない。これからのライバルは外国人だけではなくAIにも仕事を奪われるということを理解しておくことが大切です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?