![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26173008/rectangle_large_type_2_f3e9f1d3e7a305bfdd32ef2876f6e1d6.jpg?width=1200)
-USER GUIDE- Backpack tote
ペーパークリップから着想を得たオリジナルの金具が特徴のバッグです。ショルダーベルトを掛け替えることで、バッグパックにもトートバッグにもなります。
バッグの開け方や、組み立て方をご紹介します。
1.
Leather clipを開けます。
内側に指を入れ、
ギボシ金具を押さえながら、
矢印の付近をバッグの中から押し上げます。
パチッと開きます。
2.
Backpackを組み立てます。
梱包時はショルダーベルトが内側に入っているので、引き出します。
ショルダーベルトを、バッグ内側のギボシ金具で留めます。
3.
Leather clipを、上から押さえて閉じ、Backpackの完成です。
4.
Tote bagにする時は、ショルダーベルトを1本のみ使用します。
片方のショルダーベルトを外します。
背面も、図のようにギボシ金具から外し、サルカワから引き抜きます。
5.
もう片方のショルダーベルトの背面側も、ギボシ金具から外します。
6.
バッグを表に返して、ショルダーベルトの端を反対側に渡します。
7.
ショルダーベルトの端をホールに入れて、その奥のサルカワに通し、ギボシ金具で留めます。
8.
Tote bagの完成です。ショルダーベルトの長さは調整可能です。
SHORT FORM
LONG FORM
そして、背面にはハンドルが付いているので、backpackとして使用中にちょっと手で持ちたい時にも便利です。
内側には、A4の書類や13インチのパソコンが入る仕切りがあります。
ポケットは内側に2つ、背面外側に1つあります。
スムースのグローブレザーは、耐久性と上品さを持ち合わせ、日常から特別な日までご使用いただけます。
オンラインショップにも詳細を載せております。ぜひご覧ください。
そして、購入後は長持ちさせるためのケアがおすすめです。
ke shi kiは、「素材感」「機能」「美しさ」を大切に考え、デザイン・製作しています。実際にお手にとってご覧いただけたら一番良いのですが、普段伝えきれていない部分をnoteでご紹介できればと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
〈Credit〉
Cinematographer : Daisuke Abe
Editor : Kyo Kuboyama
Model:Mao Yashiro
ke shi ki Director:Ruri Hosokawa