
ブラックジャック展に行ってきたというお話
であるからしてtam-kei です。
本日は横浜そごうで開催されているブラックジャック展に行って参りました。
ちょうど当直明けで午後から休暇をいただきましたのでこれ幸いにでございます。

展示内容はブラックジャックの時代背景を始め、生原稿や名場面ダイジェストがところ狭しと展示されていました。
基本的に会場内は撮影禁止なのでお見せできる写真等はあまりありませんが気になる方はぜひ。マジでおすすめ。



個人的に好きなエピソード
「六等星」BJが事故現場で会った医師は病院内では影が薄い
「おばあちゃん」それを聞きたかった
「二つの愛」寿司職人とトラックドライバーはふたりでひとり
「助けあい」BJの恩返し
「勘当息子」雪の夜に息子たちの帰りを待つ老婆とBJ
「アリの足」BJとハイキングに挑戦する小児麻痺の少年
「虚像」BJと行方不明の小学校時代の恩師
「振動」新幹線を止めろ
「激流」母は強し…
ブラックジャックを読んだことのある人ならタイトルで分からなくても説明で何となく分かるかも。
他にも数えきれないほどの名エピソードがあるブラックジャック。
手塚治虫はやはりマンガの神様ですね。
