
【ノルマンディーOC】春の落札馬まとめ 〜四次募集対策〜
こんにちは!!
今回はノルマンディーOCさんにスポットライトを当てまして、この春にセリで購入された3頭をご紹介していきます!
もしかすると4次募集で挙がってくる馬になるかもしれないので、予習がてら見ていただけると嬉しいです☺️
それでは!どうぞ!
まずは毎年恒例となったこのセリから!
[OBSスプリングセール]
Holy Wowの21 牡
父Mor Spirit
落札額 : 6万ドル


父Mor SpiritはメトロポリタンH(G1.ダ8F)を含む短距離〜マイル前後のダートで6勝を挙げました。
21年産が種牡馬として2年目の年になりますが、まだ活躍馬は輩出できていません。
日本においては1勝クラス3着の実績のあるティルドーンがいますので、今後に期待の種牡馬です。
母Holy WowはカナダWoodbine競馬場のオールウェザー短距離で2勝を挙げました。
産駒は本馬の半姉Tapit for Sureが米国ダート短距離で1勝を挙げており、叔母にはGⅢオンタリオファッションステークス(AW1200m)や同じくGⅢ シーウェイステークス(AW1400m)の勝ち馬であるYoucan'tcatchmeがいる血統です。
日本でもダートでの活躍が期待されるであろう血統構成ですが、牝系は堅実さの中にも1発を秘めているように見えるので、お買い得のように思います🤔
Noble Readyの21 牡
父Palace Malice
落札額 : 7万ドル


父Palace MaliceはベルモントSやメトロポリタンHなどGⅠを2勝、主にダートのマイル〜中距離で活躍しました。
21年産が3世代目となりますが、ファーストクロップからはBCジュヴェナイルターフ勝ち馬のStructor(23年度日本で種牡馬入り)をはじめ、重賞勝ち馬を多数輩出しました。
母Noble Readyは米国芝短距離〜マイルを中心に2勝。リステッド競走でも2着の実績があります。
母の全妹には芝のマイルでG2勝ちのZindaya。半兄にはG1馬もいますので、良血牝系と言えますね。
Palace Malice産駒の日本で出走済みの馬は1頭。その馬も勝ち上がりを決めていますし、
これから適正を見ていく種牡馬です。
しかし、Palace Maliceの弟には天皇賞春の勝ち馬ジャスティンパレスやステイヤーズステークス
2着のアイアンバローズがいますので、
日本でも高い適正を見せてくれると思います。
父はダートがメインでしたが、
オールウェザーでも実績がある点から
様々な馬場で対応可能でしょう。
母の芝適正を考慮するとやや芝より。
牝系もしっかりとしていますし、
こちらもお買い得感ありますね✨
【HBAトレーニングセール】
パラダイスコーブの21 牝
父リアルスティール
落札額 : 2145万円


祖母は米国ダG1馬のCash Included、半兄にはJRAダート短距離2勝のカイタローがいる血統。
セリの公開調教で爆タイムを計測した馬で、
落札価格も跳ね上がりました。
走りのフォームも綺麗ですし、人気出るのも納得ですが、クラブ募集となると2500万は超えてきそう。。
牝系を見るに
ダートに適正がよる可能性が高いと思っていますし、
そうなると値段が高く見えてしまいますね💦
あくまで検討は馬の出来次第に留めておきたいです。
以上の3頭がセールで購入された21年産のお馬さんたちになります‼️
個人的には外国産は例年以上にいい馬が来たなといった印象です!
もし4次募集があるなら、あとは岡田スタッド生産馬が混ざっての6頭ほどになるでしょうか🤔
どんなラインナップになるか楽しみです!
それでは!また!!