![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105420154/rectangle_large_type_2_881363e097a84ebcbaf6937eaadbd3ae.png?width=1200)
【シルクHC】2022年度 第2回追加募集馬 血統診断 〜テシオ理論〜
今回は!シルクホースクラブの第2回追加募集で募集される21年産のお馬さんを診断していこうと思います‼️
この記事では、その馬の馬場,距離の適正に加えて、活躍馬に見られる傾向を持っているかどうかなどを『テシオ理論』に基づいて診断しております🙇♂️
字面や動画では判断し難いことなどを紹介していますので、是非!ご覧下さい✨
テシオ理論に関するまとめ記事はこちら👇🏻
⚠️記事を読む前にこちらを必読ください🙇♂️
今回の記事を読んでいただき、少しでも参考になったと思っていただけたら『いいね』をよろしくお願いします!
また、ご意見や質問等ございましたらTwitterのDMにて受け付けておりますので、是非ご利用ください🙇♂️
Twitter→ @ke_bae_kun
それでは!どぞ👇
91.Changing Plansの21 牡
2800万 1口価格 5.6万円 美浦・萩原清厩舎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105419826/picture_pc_54ee91db021552c2c47515f24373d687.png?width=1200)
優先祖先 : Mastery
基礎体力 : 46点
種付けイベント : ○
クロス危険度 ★0🔥
Masteryは米国ダートG1を含む4戦4勝。骨折で引退しましたが、調教師からは3冠も取れたと言わしめた馬でした。
その形を遡ると米国大種牡馬のCandy Ride から来ていることがわかります。
残念ながら日本には同じ形を持つ馬がいませんが、この形からは米国ダートG1馬が多数いるので、信頼性は高いと思います。
形からは父のような圧倒的な走りが期待できますね。
種付けイベントは○の評価。
細かい日にちの判定ができず1段階評価を下げましたが、ファミリーの活躍馬と同じ時期の種付けですし、イベント面では文句ないと思います。
あとは、日本の馬場さえこなせれば活躍できる要素は十分持っています。
配合面では、完全なアウトブリード配合で、これによりボス性も生まれます!
欧州味の強い母方の血を米国の血で覆っており上手い配合ですね。
芝適正 △〜✕ ダート適正 ◎
距離適正 1000〜1800
《評価》A
ゴリゴリのダート馬ですが、米国でも活躍できそうな素晴らしい血統の持ち主です。
マイナス点のほとんど無い馬ですが、日本で実績のない形ですので、走ってみないとなんとも言えない部分があります。
そこさえクリア出来れば、勝って海外進出も見えてくる1頭だと思います。