Devil May Cry 5 -Visions of V- (コミカライズ)にてVが引用するウィリアム・ブレイクの詩集まとめ
Devil May Cry 5 – Visions of V –
漫画:尾方富生
デビルメイクライ5に登場するV(ブイ)というキャラクターが、ウィリアム・ブレイクの詩を愛読していて、コミカライズ版でもたびたび台詞に引用しています。
その原文の作品名と、日本で出版されたブレイク詩集の一部から日本語訳を紹介する記事です。
これを纏めた人間は 素人!ぜんぜん詳しくない!DMCがブレイク初見! です。
たまたま手に入ったものしか確認しておらず、漏れや誤字等もあるかもしれませんが、あまり鵜呑みにせず、ご自分で調べる時の踏み台として利用してください。ここの引用だけでレポート課題や記事等を書かず自分で調べて書いてください!
ゲーム本編の引用まとめはこちら💁♂️
引用元の書籍は上の記事と同じものなので割愛します。
※ゲーム内とかぶっている台詞はカットしています。
※ネタバレ注意
24話
Vが噴水で風呂に入って濡れたままの服を着た後のシーン
Songs of Experience
経験の歌(表記ブレ「有心の歌」等)
The Fly
蝿
(要約:夏に飛ぶハエを私の思想のない手が叩き潰した。私たちは同じではないかと思った。私は踊り、飲んで歌う、盲目の手に叩き落とされるまでは。思考が生きている証であり、思考の放棄が死ならば、私は幸せなハエだ。)
原文
If thought is life
And strength & breath
And the want
Of thought is death;
Then am I
A happy fly,
If I live,
Or if I die.
台詞
思考こそが生であり
力であり呼吸であるなら
思考の放棄こそが
死であるなら
私は脳天気な
蝿なのだ
生きていようと
死んでいようと
・
岩波 松島正一 p111
思想が生命であり
力で呼吸であるならば
思想の欠如が
死であるならば、
その時、私は
幸福な蝿である、
私が生きていようと、
死んでいようと。
岩波 寿岳文章 p69
考えることが 生命であり
力であり 呼吸であるなら
そして 考えないことが
死であるなら
では わたしは
しあわせな蝿だ
生きていようと
死んでいようと
岩波 向日庵私版 p80
思考が生命であり
また力であり呼吸であり
思考をもたぬことが
死であるならば
では私は
幸福な蝿だ
いきしに
かかはりなく
平凡社 土屋光知
タイトル「蝿よ」p71
もし考えることが生命で
また力と息とで、
考えぬことが
死であるなれば、
さらば 私は
幸福な蝿である、
私が生きているとも、
死んでいるとも。
創元社1950年 土居光知
タイトル 蝿よ p83
もし考へることが生命で
また力と息とで、
考へぬことが
死であるなれば、
さらば私は
幸福な蝿である、
私が生きてゐるとも、
死んでゐるとも。
26話
冒頭のVが瓦礫の上で読書しているところにグリフォンが呼びに来るシーン
Songs of Experience
経験の歌(表記ブレ「有心の歌」等)
The Angel
天使
(要約:夢を見た。私は未婚の女王でひとりの天使に守られていたが、夜も昼も悲しみの涙を流していた。その涙を拭う彼の優しさに喜ぶ自らの心のうちを隠していた。彼は逃げていった。私は泣くのをやめ、恐怖に武器を手にした。やがてまた天使が来たが、武装した私には近寄れず。私の髪は白髪になっていた。)
原文
So he took his wings and fled:
Then the morn blush'd rosy red:
I dried my tears & armed my fears,
With ten thousand shields and spears.
台詞
天使は飛び去った
やがて薔薇色の朝に輝く頃に
涙は枯れて
私は恐怖を硬く覆った
一万の楯と槍で
・
岩波 松島正一 p113
そこで彼は翼に乗って逃げた。
やがて薔薇の赤に恥じらった。
私は涙を乾かし私の恐怖に武装させた、
一万の盾と槍でもって。
岩波 寿岳文章 p71
やがてかれは 翼に乗って 飛び去った
やがて朝が ばら色にあからんだ
わたしは涙を乾(ほ)し、わたしの恐怖を武装した
一万もの 楯や槍で
岩波 向日庵私版 p82
かれかなしみて飛び去りぬ
いまあからひく朝にして
われは泣きやみ、ちよろづの
武具におそれをつつみけり
平凡社 土屋光知 p88
かくて 天使は飛び去ったが
次の朝がばら色にあからむ時、
私は涙を乾かし、怖れで身を鎧い、
一万の楯と槍とでまもった。
創元社1950年 土居光知 p100
かくて天使は飛び去つたが
次の朝がばら色にあからむ時
私は涙を乾かし、怖れで身を鎧ひ、
一萬の楯と槍とでまもつた。
27話
己の中のネロアンジェロの悪夢に対して杖を刺すシーン
Songs of Innocence and of Experience
無垢の歌(表記ブレ:「無垢の歌」「無辜(むこ)の歌」)
The School Boy
小学生(表記ブレ「学童」)
(要約:夏の朝、鳥は歌い、狩人が角笛を吹く、ひばりと共に僕は歌う。夏の朝に学校へ行くことは、みんなが喜びから遠ざけられる。疲れきった先生のもと、子どもたちは一日中ため息をつく。僕はうなだれて座り、つまらない時間を過ごす。鳥が籠に閉じ込められていたら歌も歌えない。夏の喜びを奪われてしまったのなら、熟する年をどう祝福できようか。)
原文
How can the bird that is born for joy,
Sit in a cage and sing?
台詞
喜びのために
生まれた小鳥が
籠に閉じ込められて
どうして歌えよう
岩波 松島正一 p149
喜びのために生まれた鳥が
籠に閉じ込められてどうして歌えよう。
岩波 寿岳文章 p92
「学童」
よろこぶために生まれた小鳥が
籠にとじこめられて どうして歌えよう?
岩波 向日庵私版 p106
喜ぶために生まれてきた小鳥を
籠の中で歌はせようたつて駄目だ
平凡社 土屋光知 p104
楽しい生をうけた小鳥が
どうして籠の中でうたっていられよう
創元社1950年 土居光知 p106
タイトル 小學生
樂しい生をうけた小鳥が
どうして籠の中でうたつてゐられよう。
36話 最終回
Vが幼い日のバージルと語らい、バージルの中へと消えてゆくシーン
Songs of Innocence and of Experience
無垢の歌(表記ブレ:「無垢の歌」「無辜(むこ)の歌」)
Infant Joy
「喜び」という名の幼な子
(要約:生まれて二日の幼子が名前を聞かれて「僕は幸せ。喜びが僕の名前だよ」と答える。この子が幸福でありますように。)
原文
Thou dost smile,
I sing the while,
Sweet joy befall thee!
台詞
お前が笑い
私は歌う
お前の喜びが
どうか
ずっと
続きますように
・
岩波 松島正一 p69
おまえは笑い、
そのあいだに私は歌をうたう、
すてきな喜びがおまえの上に訪れますように!
岩波 寿岳文章
タイトル よろこびという名のおさなご p42
おまえは にこにこ笑う
そのあいだ わたしは歌う
たのしい喜びよ おまえの上にあれ!
岩波 向日庵私版
タイトル をさなごの喜び p48
お前はほほゑんでゐるね
その間に私は歌はう
かあいい喜びがお前の上にあれ!
平凡社 土屋光知
タイトル おさないよろこび p28
おまえはほほえみ
わたしはうたう
ゆかしいよろこびよ おまえの上にあれ
毎日新聞出版 池澤春菜・池澤夏樹
タイトル 可愛い喜び p76
あなたが笑うと
私はうたいたくなる
あなたにたくさんの喜びがありますように
“「喜び」という名の幼な子”の「名前などない。生まれて2日目だもの」から始まったV。彼としての人生の終わりが、本体であるバージルへの「お前の喜びがどうかずっと続きますように」に続くところが大変エモいなと思います。
時系列的に、Vが詩を引用し始めたのはダンテと出会うシーンだと思うので、伏線回収のようにピッタリと収まっていますね。