【ティアキン】マヨイと防具がある洞窟探しが超簡単になる、サトリに会う方法
みなさん探検進んでますか。
筆者は本来、いわゆる”収集要素”というものはやらない主義なんです。ですがめずらしくティアキンは”完璧にやりつくしたい”という欲が出まして。せっせと未消化のミッションとか集めモノとかやっている最中です。
そのなかで”洞窟探索”どうしてますか?
てか洞窟見つからなくないですか!?
エアロバイクで山の麓や川など洞窟がありそうな場所を30分、1時間とずーっと飛び回っても全然見つからない・・・。
これ任天堂やったなと。とうとうまともにクリアできないような”無茶ぶりコンテンツ”を入れてしまったかと。
「でもあの任天堂がそんなことするはずがない。ちゃんとヒントを用意してイルハズだ。」と調べて回ったんですよ。
そしたらやっぱりあった!
サトリに会うにはサクラの木にいくこと
サトリはハイラル各地に咲いているサクラの木の祭壇にくだものや果実を置くと現れます。すると光の柱がたくさん現れるのですが、それが洞窟の入り口を示しているんです。
一定時間光の柱が残るので、鳥望台にワープしてダイビングしながら光の位置を記録しておくのがおすすめ。
そんなの知らないぞって人、絶対多いと思います。
なぜならゲーム中でサトリに会うヒントを聞けるのは「平原外れの馬宿」だけだからです。
唯一そこにしかない「サクラの木の分布図」をしらべるとサトリに会うヒントが聞けます。
これ平原外れの馬宿をスルーした人は確実に詰みますね・・・。
こんな大事な情報の出どころがゲーム中に一カ所しかないのはさすがにむずかしすぎる。
運よくサクラの木を見つけられても、そんな便利な効果があるとは知らずにウツシエだけ撮って通り過ぎるってこともあるでしょうし。
ティアキンのむずかしさって「情報収集」にありますよね。とくに洞窟は自力ですべてを見つけるのはホント無理。サトリなしじゃ見つからないような洞窟たくさんありました!
ネタバレなしでの洞窟探しに疲れた人はぜひサトリに会ってください。