iPadで画面録画を行う方法
マガジンの分類 iPadライフ
はじめに
iPadの画面録画機能は、アプリの使い方を説明したり、ゲームプレイを共有したりするのに非常に便利です。また、ZoomやGoogle Meetなどのテレビ会議を録画することも可能です。この記事では、iPadで画面を録画する方法をステップバイステップで説明します。
必要な準備
まず、画面録画機能を使うための準備を行います。
1. コントロールセンターに「画面収録」を追加する
設定アプリを開きます。
コントロールセンターを選択します。
コントロールをカスタマイズをタップします。
「画面収録」を探して、左側の緑の「+」ボタンをタップして追加します。
画面録画を開始する方法
録画したい画面を開きます。
画面の右上隅から下にスワイプしてコントロールセンターを開きます(ホームボタン付きiPadでは、画面の下から上にスワイプします)。
追加した「画面収録」ボタン(丸いアイコン)をタップします。
3秒のカウントダウンが始まり、その後録画が開始されます。録画中は画面の上部に赤いバーが表示されます。
録音を含める場合
画面収録ボタンを長押しします。
マイクアイコンをタップして、マイク音声をオンにします。
「収録を開始」をタップします。
テレビ会議の録画
ZoomやGoogle Meetなどのテレビ会議も、上記の手順で簡単に録画できます。会議中に画面収録を開始するだけで、音声や画面の内容をそのまま記録することができます。ただし、会議の録画は他の参加者のプライバシーに関わるため、必ず事前に許可を得るようにしましょう。
画面録画を終了する方法
画面の上部に表示されている赤いバーをタップします。
ポップアップが表示されるので、「停止」をタップします。
録画が自動的に「写真」アプリに保存されます。
保存された録画の確認と編集
写真アプリを開きます。
最近追加された項目に録画したビデオが表示されます。
ビデオを選択して再生し、必要に応じて編集を行います。編集するには、右上の「編集」をタップします。
iPadでの画面録画は非常に簡単で便利な機能です。コントロールセンターに追加するだけで、いつでも簡単に画面録画ができます。これを活用して、アプリの操作方法を説明したり、ゲームプレイを記録したり、ZoomやGoogle Meetの会議を保存したりしてみてください。
このブログ記事が、あなたのiPad活用に役立つことを願っています。