見出し画像

業務案内 月次決算を実現しよう

月次決算の重要性と活用方法

中小企業経営者が経営において「会計」を日常的に使いこなし、経営に役立てるためには、月次決算体制の構築とその活用が不可欠です。月次決算は、最新の経営状態を把握し、タイムリーに経営戦略を実行するための重要なツールとなります。

月次決算とは、それぞれの月末を決算期末として、業績管理に役立つ決算書を作成することです。年間で12回の決算書を作成し、最新の経営状況を把握します。

なぜ月次決算が重要なのでしょうか?それは、最新の経営状況を把握し、タイムリーに経営戦略を実行するために必要です。月次決算は、年に1回の法定決算だけではなく、月々の経営状態を把握することで、経営の方向性を確認し、調整することができます。

月次決算を活用するためには、まずは適時かつ正確な記帳が必要です。そして、会計システムを導入し、自らの手で経理処理を行うことが重要です。月次決算は理想的には翌月1週間以内に行うことが望ましいです。

月次決算を早期化するためには、まずは月次決算の仕組みを作ります。月次決算の確定日を決めて全員で共有するといった取り組みが効果的です。また、概算計上を取り入れることも重要です。大きな金額差異がなければ、請求書の到着を待たずに概算数値で経費の未払計上を行います。

月次決算の精度を高めるためには、減価償却費や引当金などの費用を月次ベースで計上することが効果的です。これにより、月次決算の精度が向上し、経営判断の質が高まります。

月次決算をベースにした業績管理の実践は、会社の信用力アップのうえでも有効です。月次決算を通じて、経営数値の透明性を確保し、経営者の信頼性を高めることができます。

経営者は、「数字(会計)」で現実と向き合っていくことがますます必要になってきます。会計を通じて経営の現実を把握し、不安を具体化することが重要です。月次決算は、経営者が自らのビジョンを具体的な数字に変え、経営方針を確認し、調整するための貴重なツールとなります。

高木会計事務所の月次巡回監査と月次決算報告会

高木会計事務所では、中小企業経営者の皆様が「会計」を日常的に使いこなし、経営に役立てていくための支援を行っています。その一環として、月次での巡回監査と月次決算報告会を実施し、経営者の皆様に最新の経営状況をタイムリーに提供しています。

月次巡回監査の実施

当事務所では、月次での巡回監査を行い、経営者の皆様の会社の状況を定期的に確認しています。この巡回監査は、経営状況を把握し、問題点や改善点を早期に発見し、経営に生かすためのものです。

監査のポイント

  1. 記帳の適時性と正確性の確認: 会計処理の適時性と正確性を確認し、必要に応じて指導やアドバイスを行います。

  2. 内部統制の評価: 内部統制の有効性を評価し、リスクの特定と管理を行います。

  3. 経営指標の分析: 売上高、利益、資産、負債などの経営指標を分析し、経営状況を把握します。

  4. 法令遵守の確認: 税務や会計基準などの法令遵守状況を確認し、問題があれば指摘と改善策の提案を行います。

月次決算報告会の開催

巡回監査の結果をもとに、月次決算報告会を開催しています。この報告会では、経営者の皆様に直近の月次決算の結果や経営状況を報告し、経営方針の検討や改善策の立案を行います。

報告会の内容

  1. 月次決算の分析: 売上高、経費、利益などの月次決算データを分析し、業績の動向を報告します。

  2. 課題の特定と解決策の提案: 問題点や改善点を特定し、具体的な解決策を提案します。

  3. 次の一歩の計画: 現状の課題に対する対応策や次の一歩の行動計画を立案します。

  4. 質疑応答と意見交換: 経営者の皆様からの質問や意見を受け付け、より具体的な方針策定に役立てます。

月次決算報告会の効果

月次巡回監査と月次決算報告会により、経営者の皆様は以下の効果を得ることができます。

  1. タイムリーな経営判断: 最新の経営状況を把握し、タイムリーに経営戦略を立案・実行することが可能です。

  2. 問題の早期発見と解決: 問題点や改善点を早期に発見し、適切な対策を講じることができます。

  3. 透明性の向上: 会社の経営状況が透明になり、経営者と従業員の信頼関係が深まります。

  4. 経営計画の策定: 経営方針や行動計画を立案し、会社の成長・発展に向けた具体的な方向性を示すことができます。

高木会計事務所では、経営者の皆様のビジネスをより良い方向へ導くために、月次での巡回監査と月次決算報告会を大切に実施しています。経営のパートナーとして、常に皆様の成功に貢献してまいります。

いいなと思ったら応援しよう!