
顔タイプ別ジャケットの選び方
サロン月傘・パーソナルスタイリストのkdkです!
Twitterで各顔タイプ別におすすめのジャケットをご紹介していたのですが、今回はその選び方の解説です。
この解説編の画像もご自身のお顔であればフェイスマッチはご自由にどうぞ〜!
では、しばしお付き合いください!
◆ジャケットを選ぶポイント
今回ご紹介する「ジャケットを選ぶポイント」は3つ。
・直線(シンプル)or 曲線(華やか)
・大人タイプ(タイト)or 子供タイプ(ゆったり)
・強め vs ソフト
そもそもは直線タイプが得意なアイテムではあるのですが、ポイントさえ抑えればどなたでも。
具体的にどういうことか見ていきましょう〜!
◆直線or 曲線
基本的に、顔タイプ診断®︎に基づく理論では、「直線タイプはシンプル」が、「曲線タイプは華やか」な格好が似合うとされています。
直線タイプはそこまで迷いにくいはず。ベーシックで装飾のない形のジャケットを選ぶのがポイントです。ソフエレ、フレッシュさんはノーカラーも似合いやすいです。

曲線タイプはボタンや柄、色で華やかさを出すのがポイント。
ボタンは大人タイプならゴージャスな金属などを。(子供っぽくならないように〜。)
柄はチェックやツイードがおすすめです。一気に華やかになりますよ〜。

さて、この分け方でフェイスマッチを比較すると、「直線曲線どっちが似合いやすいのか」傾向が見えてきます。
ソフエレ・フレッシュ・エレガントは直線曲線ミックスですが、似合いやすさで直線・曲線を分けています。
ソフエレ・フレッシュでも曲線強いの方は柄や色に華やかさを、エレガントさんでも直線強い方は少しシンプルにしたほうが似合いやすくなりますよ〜。
◆大人タイプor 子供タイプ
「大人タイプはタイトめ」「 子供タイプはゆったりめ」が似合います。
大人タイプでも曲線寄りのエレガントやフェミニンさんは、がっつりくびれのあるジャケットがおすすめ。身体のラインを見せてもいやらしくならずに似合うのが曲線大人タイプです。
反対にクールやソフエレさんは「タイトだけど身体のラインは出ない」くらいを目指すと似合いやすいですよ〜!

子供タイプはゆったり、ウエストラインが見えないジャケットがおすすめです。
ポケットやボタンも子供タイプさんはお得意です。
直線タイプさんにはシンプルさの邪魔をしちゃう可能性もあるので気をつけて。
曲線タイプのアクキュ・キュートさんや、曲線寄りのフレッシュさんは、ジャケットのVラインさえキツく見えてしまうことも。いっそノーカラーの丸襟がおすすめです。

さて、この分け方でフェイスマッチを比較すると、「大人子供どっちが似合いやすいのか」という傾向が見えてきます。
大人要素も子供要素もお持ちの方は、似合いやすさがここでわかれないことも多いです。
◆強め vs ソフト
色(や素材)が強めなものが似合うタイプと、ソフトなものが似合うタイプがいます。
強い色や素材が似合いやすいのは、クール・クーカジュ・エレガント・アクキュ。
見ての通り真っ黒。濃いブラウンやネイビーなどでも代替可。深い色が似合いやすいタイプです。

ソフトな色や素材が似合いやすいのは、ソフエレ・フレッシュ・フェミニン・キュート。
こちらは柔らかい色に。コントラストも比較的少なめですね。

さて、この分け方でフェイスマッチを比較すると、「色の強い・弱いではどっちが似合いやすいのか」傾向が見えてきます。
ただこの辺りは髪色やPCなどにもよって変わるので、よければこちらの記事も読んでください〜。
ソフエレだけでなく、ソフトな色が似合う方の参考になったら嬉しいです。
◆まとめ
今回ご紹介した「ジャケットを選ぶポイント」は3つでした。
・直線(シンプル)or 曲線(華やか)
・大人タイプ(タイト)or 子供タイプ(ゆったり)
・強め vs ソフト
例えば「ソフエレ」さんなら「シンプル」「タイトめ」「ソフトな色」を「自分のジャケット選びのポイント」として抑えておくと、似合うものが選びやすいですよ。(PCなどにもよりますがね!!!!!)
こんな感じでポイントを抑えたら、お店でも探しやすいはず…!!
もっとパーソナルな部分はぜひプロ診断でお問い合わせください^^
顔タイプ診断®︎受け付けています!
お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ!