
〇〇寄りの顔タイプエレガントさん
サロン月傘・パーソナルスタイリストのkdkです。
かなり久々のnoteです。
待っていてくださった方がいたら申し訳ありません… 。またマイペースに更新していきます。
さて、今回はエレガントさんについての記事です。
今見返すと全体的にコーディネートのインパクトが弱い気がするのですがご容赦ください…。
◆顔タイプ「ど真ん中」と「〇〇寄り」
「〇〇寄りの顔タイプ」についてマイペースに書いていきます。
第6弾はエレガントさんです!
顔タイプ的にいわゆる「ど真ん中」の方もいれば「〇〇寄り」の方もいらっしゃいます。
サロン月傘で受けられた方はカルテとして計測結果を残してあります(写真は削除しています)。点数をそのまま教えることはできませんが、「〇〇寄り」「真ん中」などなど診断の計測についてはアフターフォロー期間が終わった後でもお教えできますので、結果の詳細はいつでも聞いてくださいね。
さて、今回はエレガントさん!
直線曲線ミックスということもあってマトリックス上では隣接するタイプの多い顔タイプです。
エレガントさんの幅広さを楽しんでいただけると嬉しいです!
*あくまで傾向で人によりけりですのであしからず
◆フェミニン寄りエレガント
フェミニン寄りエレガントに少し意識して欲しいポイントはこちら。
やわらかさ
華やかさ
しなやかさ
フェミニン寄りの方は都会感・マニッシュ感を足しすぎると違和感の出る印象です。やわらかさを足すと似合いやすくなるかと思います。
具体的には、
形に変化を取り入れる(リボン・フリル・ギャザーなど)
素材を少しやわらかなものにする(ツイード・ブラウス素材・シフォンなど)
暖色系の色を取り入れる(暖色は曲線タイプの味方です)
例えばこんな感じ。

画像では、素材をかなり柔らかくして曲線寄りにしています。
ちょっと前に作ったものなのですが、今見返すとシンプルすぎる気もします。(笑)バッグとかにアクセントを入れてもいいかな。
フェミニンにしては小物に遊びが効いているのでエレガントの格好でいいと思うのですが。
おっと、言い訳が過ぎました。
シルエットのタイトさはキープして、大人っぽくしておくとエレガントでも違和感なく着られると思います。
身体のラインを使った曲線的なシルエットが得意なのもフェミニンタイプとの共通点です。直線寄りは硬い素材で身体のラインを隠すのが得意だったりもします。(もちろん人によりますが)
エレガントさん含め、「曲線寄り」になるには、計測上の点数やパーツの影響力など要因は様々です。フェイスマッチで探していくとわかりやすいんじゃないかな〜と思います。
◆クール寄りエレガント
クール寄りエレガントに少し意識して欲しいポイントはこちら。
かっこよさ
硬さ
クール寄りの方はリボンやギャザーで華やかさを出すと違和感が出る方も多いかと。シンプルさ・かっこよさに1点華やかさを入れるのがポイントです。
具体的には、
硬めの素材を取り入れる(デニム・コットン・レザーなど)
直線的なデザインを取り入れる(Vネック・シャツ・センタープレスなど)
寒色系の色を取り入れる(寒色は直線タイプの味方です。)
ワンピースならこんな感じに。

画像では、寒色の青を使って直線寄りにしています。胸元のVのラインも直線要素ですね。ギャザーなどが入っていないのも直線要素。
クールタイプならベルトは要らない場合も多いですが、エレガントにはアクセントが欲しいのでベストがあると直良し。(この画像では無理矢理描き足しています)。
クール寄りの方はコントラストや色・柄にアクセントがあるだけでまとまる方が多い印象です。(実証不足なのでなんともですが、形での華やかさはそこまでいらないかもしれません。)
エレガントのポイントは抑えつつ、かっこよさ・硬さを意識すると似合いやすいと思います。
◆ソフトエレガント寄りエレガント
ソフトエレガント寄りエレガントに少し意識して欲しいポイントはこちら。
上品さ
そもそもソフエレ寄りって何?って感じだとは思います。が、目やパアーツは大きいけど表情によって印象が変わる方などに多い印象です。
ソフエレ寄りの方はネックラインが開きすぎると違和感が出る印象です。そういう意味で「上品」を意識すると違和感なく似合う服を探せるのかな、などと思います。
具体的には、
ネックラインが開き過ぎていないものを選ぶ
身体のラインを出し過ぎない
上品な色合いを選ぶ(濃い紫→淡い紫など)
例えばこんな感じ。

改めて見ると足りない気はするのですが!ご容赦を!!!(ソフエレでも着れそう)
パイピングに遊びがあって、ウエストマークとタイトなラインで大人っぽさが感じられるのはエレガント要素。
色合いやネックラインの浅さはソフエレも得意な要素になっています。
本当は小物は黒くしたりしてどこかにコントラストをつけるともっと似合いやすくなると思います。(言い訳が多い今回)
勝手なイメージとして、お昼の式典(≠夜のパーティー)にも出られそうな格好で探していました。もしエレガントを着ていて「なんだか大人っぽすぎるな?」と感じたら、少し上品さを意識してみるといいのかもしれません。
◆アクティブキュート寄りエレガント
アクティブキュート寄りエレガントに少し意識して欲しいポイントはこちら。
華やかさ
インパクト
アクキュ寄りの方は華やかでインパクトさえあれば、シルエットはそこまで気にならない方も多い印象です。
具体的には、
色・柄・形・コントラストに変化を取り入れる
ワンピースならこんな感じ

画像では、丈感や襟の大きさや立体感は子供寄りなのですが、色にコントラストがあるので、アクキュ寄りならそこまで気にならないはず。
似合いにくいなあ〜と思った方はスキニーなどと合わせたりしてシルエットをもっとタイトにすると似合いやすくなるかと思います。
エレガントにしてはかわいらしいけどアクキュにしては大人っぽい、あたりを狙うとベストに出会えるかもしれません。
余談ですが、「エレガントさんがカジュアルにするならアクキュ」と言われることもあるかと思います。
ただエレガントが曲線直線ミックスの大人タイプなのに対して、アクキュは基本的には曲線の子供タイプなので、直線要素が多かったり、大人要素が強いと違和感が出ることも。
詳しくはこんな記事も書いているのでもし興味があれば見てみてくださいませ。
◆まとめ
以上エレガントさんそれぞれをまとめてみました。
フェミニン寄りエレガント
クール寄りエレガント
ソフトエレガント寄りエレガント
アクティブキュート寄りエレガント
さらに「エレガントど真ん中」さんもいらっしゃいます。
し、クーカジュあたりに寄せられるエレガントさんもいるはずです。(直線強めの方だと特に)
みんな違ってみんないい、ですね。
ぜひ自己ベストを探してみてください!
難しいな〜って方はぜひご相談を!一緒に探しましょう〜〜〜!
顔タイプ診断®︎、オンライン・神奈川・東京で受け付けています!
メニュー詳細はホームページから
ご予約は公式LINEからお待ちしています^^