外大生のためのジャパニーズウイスキー
はみ出して、良いんだよ。(挨拶)
ご無沙汰しております。2代目神戸市外大ツイ廃同好会です。この度、"飲み友増やそう企画"の第二弾?第三弾?としてジャパニーズウイスキーについて紹介させていただきたく、筆を取りました。
サントリーウイスキー
山崎
山崎とは?
山崎は京都の山崎蒸留所で作られる、シングルモルトウイスキーです。山崎蒸留所は日本最古の蒸留所であり、サントリーの前身である、壽屋の創業者だった鳥井信治郎氏が1923年に建設を開始した蒸留所です。
山崎のラインナップ
山崎ノンエイジ
山崎の伝統であるミズナラ樽貯蔵モルトと、ワイン樽貯蔵モルトをヴァッティングしたもの
山崎12年
前述したノンエイジで使われたものに加えて、シェリー樽原酒もヴァッティングしたもの
山崎18年
洒齢18年以上のシェリー樽原酒をキーモルトに、じっくりと後熟したもの
山崎25年
ミズナラ樽原酒をはじめ、スパニッシュオーク樽の原酒とアメリカンオーク樽の原酒をキーモルトに25年以上熟成したもの
白州
白州とは?
白州は「森の蒸留所」と呼ばれる、山梨県に1973年に建設が完了した白州蒸留所で作られるシングルモルトウイスキーです。
白州のラインナップ
白州ノンエイジ
森の若葉のようなみずみずしさと、わずかなスモーキーフレーバーを備えたもの
白州12年
酒齢12年以上のモルト原酒をヴァッティングしたものであり、爽やかな新緑の香りの中に現れる果実味をもつもの
白州18年
複雑なコクと甘み、そして僅かなスモーキーさを持つ、18年以上熟成されたもの
白州25年
ウッディーな原酒、スモーキーな原酒、シェリー樽原酒の3つをキーモルトにヴァッティングしたもの
知多
知多とは?
知多は伊勢湾に臨む知多半島の知多蒸留所で作られる、シングルグレーンウイスキーです。知多蒸留所は1972年に建設された蒸留所です
響
響とは?
響は山崎蒸留所のモルト原酒、白州蒸留所のモルト原酒、知多蒸留所のグレーン原酒をブレンドした、ジャパニーズブレンデッドウイスキーです。響は鳥井信治郎氏の次男である、佐治敬三氏が1989年に誕生しました。
響のラインナップ
響 JAPANESE HARMONY
日本人の精神文化が調和した唯一無二のものであり、華やかな味が広がるもの
響 JAPANESE HARMONY Master’s Select
JAPANESE HARMONYに山崎蒸留所のシェリー樽原酒をヴァッティングした、シェリー樽由来の甘やかなコクがあるもの
響 21年
21年以上熟成された原酒をヴァッティングし、フルーティで、花を思わせるような熟成香がある
響 30年
30年以上熟成された原酒による、モルト由来の甘い香りや花を思わせる香りが特徴となる
ニッカウヰスキー
余市
余市蒸留所はニッカウヰスキー創業者である、竹鶴政孝氏によって開設された蒸留所です。余市蒸留所では石炭直火式蒸留によって蒸留された原酒を樽で熟成させています。そこで作られたウイスキーである、余市はピート香と潮の香りに余市の力強さを感じることができるものとなっています。
宮城峡
宮城峡蒸溜所は、ニッカウヰスキー創業者である竹鶴政孝氏が若いスタッフたちと開設した蒸留所です。華やかでフルーティなモルト原酒が蒸留されている場所です。宮城峡は青リンゴやバニラのような甘みが感じられるウイスキーであり、初心者にもとてもお勧めできます。
竹鶴
竹鶴は余市蒸溜所のモルト原酒と宮城峡蒸溜所のモルト原酒をヴァッティングした、ブレンデッドモルトウイスキーです。香りはりんごやバニラを思わせるようなモノであり、バナナのようなフルーティな味わいが口に広がります。また、ビターチョコレートのような余韻が残ります
終わりに
今回私が執筆した"外大生のためのジャパニーズウイスキー"ですが、ほぼネットで見た事や周囲の人達から聞いたことの受け売りです。しかし、これから外大生がウイスキーに興味を持つためのキッカケとしては十分でしょう。また、今回紹介したウイスキーはジャパニーズの中でもまだまだ一部だけなのですが、ウイスキーを飲み始めたばかりの人達はサントリーウイスキーとニッカウヰスキーについて知れば、取り敢えず事足りると私は思います。
P.S. 今回も稚拙な文章ですが、許してください。