【企画参加】どのようにnoteという街と住人に向き合っているのか
文章からにじみでる優しさ、ここげさんが企画をされていたので参加してみます。企画参加は初めてなので緊張しています。
質問
① どのようにアカウント運用してますか?
② どのような気持ちでフォロー、フォロバをしていますか?
③ どのような気持ちでスキをしていますか?
④ どのような気持ちでコメントをしてますか?
⑤ 最後に同じnoteという街に住むnoterさんに一言お願いします。
さっそく答えてみましょう!
*ーーー*
① どのようにアカウント運用してますか?
今のところは、思いつくままに色々書いています。
「仕事」「学び」「ゆるエッセイ」の3本立てな気がします。もう少し「学び」を増やしていきたです。
「学び」はなるべく皆さんに受け入れてもらえる形にしたいので、ちょっと時間がかかってます。あとは完璧主義が更新を邪魔しています。なかなか治らぬですね、、、。
調子がいいと更新が続くんですけど、気分屋なので週一更新が多いです。
毎日更新している方は本当にすごいです!!
② どのような気持ちでフォロー、フォロバをしていますか?
なんか好きだな〜!というフィーリングでフォローしています。
一つの記事をじっくり読み切ったら、スキ〜!と感じることが多いです。
フォロバも、相手の方の記事を読んでみて、いいなと思ったらしています。
③ どのような気持ちでスキをしていますか?
記事を読み切ったらスキ!してます。
ビジネス、エッセイ、あとは科学の記事を読むことが多いです。
タイトルがキャッチーで惹かれるものにもスキをしてます。絵や図解も好きなので、そういうものが入っていたらほぼ無条件にスキをおしてます。
あとは、「ファン」な方は、もう読む前からスキしてます。今日も更新があって嬉しい!スキ!
④ どのような気持ちでコメントをしてますか?
分かる!と共感したり、気づきを与えてくれた記事にコメントしています。
ありがとうやスキの気持ちは伝えたいので、コメントすることは多い気がします。
コメントの返信からは、考えるきっかけをいただいています。返信くださる方ありがとうございます!
「ファン」の場合は毎回コメントを書きたくなるので、ちょっと我慢しています(笑)
⑤ 最後に同じnoteという街に住むnoterさんに一言お願いします
自己表現の場として始めましたが、noterさんの記事を読んでためになることはとても多いです。生活や仕事の場で活かしています。
色々な方と直接お話ししてみたいな〜と思う今日この頃です。もう少し慣れたら、私も企画を考えてみようかな。
最後にここげさん、素敵な企画ありがとうございました(^^)