見出し画像

チーム別分析2022 Dallas Cowboys

2021年総括

   12-5で見事に第3シード獲得を達成しました。しかしPOではSFに逆転負けを喫してしまいました。伝説のQBスニークでの時間切れは衝撃的でした。
   オフェンスはQB Dak Prescott復活により力強さを取り戻しました。また、RB Tony Pollardの活躍でZeke Elliottはフレッシュなままシーズンを過ごせました。TE Dalton Schultzの覚醒、WR CeeDee Lambの成長とプラスの要素が大きかったです。
   ディフェンスは基本的に良くなかったです。ターンオーバーが出れば勝ち。出なければ負け。みたいな展開が多かったですね。CB Trevon Diggsは10INTでオールプロにも選ばれましたが、同時に喪失ヤードもワーストと振れ幅は大きかったですね。OLB Micah Parsonsはルーキーながらオールプロに選出されるセンセーショナルな活躍を披露しました。


主なFAの動き

・TE Dalton Schultzにフランチャイズタグ指定
・WR Michael Gallupと5年57.5Mで契約延長
・SS Jayron Kearseと2年10Mで契約

・DE Randy Gregoryが5年70MでDENへ移籍
・WR Cedric Wilsonが3年22MでMIAへ移籍
・OG Connor Williamsが2年14MでMIAへ移籍
・OT La'el Collinsが3年21MでCINへ移籍
・WR Amari CooperをCLEへトレード

   OLの先発2人が抜けました。LGはまだしも、RTは現状先発が弱いです。どうにか埋めたいです。ディフェンスはGregoryと契約合意しながら、後出しで出場停止に関するオプションを足していたら他のチームに移籍しました。昨年からの維持はしました。


現時点でのロスター

Dallas Cowboys Roster(2022/04/06)



ドラフトニーズ

優先度高 RT, 守備のインパクトプレイヤー
優先度低 守備のロールプレイヤー

   現時点で来年のDALがSBを勝つビジョンを描くのは厳しいです。なぜならメンバーがほぼ変わってないからです。上積みはなく、逆に選手が流出しているだけマイナスです。
   オフェンスはこれ以上の上積みは期待できません。上積みしたいならPrescottを変えることになります。しかし、彼以上のQBはFAになりませんし、ドラフトにもいません。RTしっかり取って諦めましょう。現有戦力で戦っても充分に勝てるオフェンスチームです。
   問題はディフェンスです。Micah Parsonsというスター候補はでてきましたが、それ以外が弱いですね。Leighton Vander-Eschは1年2Mという金額の通り、期待されていたのは過去のものです。Diggsは確かにINT多いですが、同時に被TDも多いです。昨年のディフェンス維持してSB優勝できる。と断言するには、不安定な陣容だと言わざるを得ません。


まとめ

   DALが欲しいのはチームにインパクトを与えることができる選手です。昨年のParsons補強は良かったですね。あとはDLに投資が偏っているので、もう少しDBにも使いたいですね。前回1巡を使ったのがByron Jones、2巡すらDiggsが久しぶりのピックでした。今年の1巡はCBで良いのではないかと思ったりもしています。結局はバリューの関係でDLかもしれませんけども
   DALというチームは優秀なロースプレイヤーが多いです。逆にディフェレンスメーカーが少ないです。もう1人か2人ディフェレンスメーカーをチームに加えないと、現状の閉塞感の打破は見えてきません。期待されるのはWR CeeDee Lambとかですね。DBにも1人出てきて欲しいです。
   DAL黄金期はサラリーキャップ導入前でしたが、それでもタレント集団だったことでSB制覇を成し遂げています。あの時の再現を狙うことがSB制覇への近道と考えています

いいなと思ったら応援しよう!