![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13769831/rectangle_large_type_2_9c109a72b4cde8e0804caca123d4dea2.jpg?width=1200)
ほぼ日手帳2020発表会へ行った話
他にも書きたいレポとかいろいろあるのを差し置いて先に書きます。理由はTwitterに備忘録的に書いたのですがなんだかとても見にくいことになってしまったので…。
とりあえず雑感でざっくり書いてます。他にも行かれてる方がいらっしゃると思いますので「あれ、気になるのが載ってないぞ…」という方は他の方の感想を参考にしていただけると幸いです。あくまで私が個人的に使いたいなぁと思ったものだけ写真に撮らせていただいてます。悪しからず。
ヘッダーの写真はいただいたお水です。和田ラヂヲさんの描いたもの。なんというか好きですねこの感じ。
別の場所で撮ったものですが、実際にTOBICHI内で撮ったものはこちら。
荒ぶってます。やばいブレてます。階段登りながら撮るもんじゃないですね。(危ない)(止まれ)(良い子は真似しないでね)
さて、ここからはTwitterにも載せましたが特に気になるものたちをピックアップして書いていきます。記憶の限りで。
ここから更に厳選しようかなぁと思いましたが、インスタにPOSTする時は厳選しようと思います。今回はTwitter見づらい疑惑のための記事なので…(土下座)
まず最初に気になったもの。幡野広志さんの『湖の写真』と『海の写真』。写真をそのままカバーにしちゃったのね…!!!というくらい解像度やばい。めちゃくちゃ綺麗。色味的には『湖の写真』の方が好きですが世界観は『海の写真』ですね。幻想的な感じがなんとも言い表せない感じです。
続きましてこちら。
マキノコレクションの『ネイビー×ブラウン』。チェック好きとしてはたまらない。しかも大人チェック!!!かっこいいっすねー。手触りとしては冬っぽい感じ。よく見たら色味も冬っぽいですね。
続きまして。
今年の大本命の1つ。『ぼくとマンガ』。
松本大洋さんのカバーは2015のWEEKSで『ボールのようなことば。』を買ったのが初めてでした。買って使った結果オリジナル挫折したんですけどね…←
2016以降はずっとMOTHER2を使い続けてるため久々に来た!!!って感じております。絵のタッチと世界観が好きすぎる…。
続きまして。PORTER『Square』。
オリジナルとカズンで色違いになってるんですが、結構洒落てる感じしません???私はそう思うよ???
これ後ろに紐付いてるので手帳とちょっとしたものを入れてお出かけもできる仕様みたいです。多分カバンの中に突っ込んで出かけそうだけど。←
触った感じ、ジッパーズみたいな感じでしたね。お値段はイケメンすぎるけどな…。
お次はこちら。
カレル・チャペック『ダーシェンカ』。
イッヌさんですね。タッチが可愛い。あと色がどストライク。しおりの部分もちょっとしっぽみたいになってますね。可愛い。
お次はこちら。『Classic Beige』。
普段あまり選ばない色味なんですが、3つ折りというのがポイント高い。カバンにポーンと入れる派の人間としては隙間に荷物が挟まってページが折れることが無いというのがとても嬉しい。何しろお上品なので是非いろんな人に使ってもらいたい。そしてニヤニヤしたい。(誰)(ちょっと自分で言ってて気持ち悪い)
そして私は同じ過ちを繰り返しそうなフラグを立てるのです…
PORTER『Go Out』。
2019版でWEEKSカバーの『Combi』を購入したのですが使いづらく、結局お蔵入りに…。
色がどストライクなのですがそのことを考えるとちょっと購入躊躇いますが、個人的には触り心地とかガシガシ使える感じとか良きだなと思います。キャンバス地だから絶対濡らしたくないね。うん。
憧れの『TSブラック ベーシック』。
初めてほぼ日手帳を買った時から存在は知っていたのですが、なかなか手が出ず…
実際に触ってみてちょっと気になっちゃうよねー。手触りとか結構柔らかいので初めての革カバーにいいかもしれんです。隣にTS2020があったのですがちょっとブラウン???写真撮ってくればよかったなぁ…(今更)
リュックっぽいこちらは『ワンダーフォーゲル』。
同伴していた同居人が「なんか使いづらそう」と発言しましたが、ポケット結構出っ張ってます。開くとたしかに使いにくそうだな…デザイン可愛いんですけどねぇ…。
さて、毎年買ってしまうアイツことWEEKSコーナー入ります。
まずはこちら。WEEKS MEGA『スニーカー』。
ブルーブラックがイケメンすぎます…もうほんと好き…。触り心地とメモページの量、何よりしおりがない…!!!(普段しおり使わないので全然必要性がないんです、すんません。)
今年の候補でございます。でも普通のWEEKSも可愛いもの尽くし…つらい…。
ウルトラマン『シュワッチ!』
同居人が惹かれてましたが、一度ほぼ日挫折しているので全力で拒否られました…しんどみ…。
こちらもずっと気になってます。『ホワイトライン』。
来年は黒革の手帳とか使いたいなぁ…なんて思ってるんですが、そうするとこの子いいんですよね。ワンポイントの線がとても素敵。上品さとイケメンさを兼ね備えている感じが最高。
続きまして、『カラーズ』。
こちらはMEGAですね。来年はMEGA使いたいなぁって思っていたのですが、カラーズだけでもこれだけ種類があるので迷っちゃいますね。グリーンアップル一択だけど。(元も子もない)
こちらは定番のタイ&チーフ。
『東京タワー』と『ブルーチドリ』。
ちょっと普通すぎるかな???と思いますが普段使いに向いてそうな2つ。色も落ち着いてるしね。
話題の『他人だったのに。』
Twitterやインスタでもこの柄に惹かれる方多いみたいです。思わず写真を撮りました。この色の感じは惹かれるな…確かに。
シュタイフコーナー!!!
やっぱりよそいきテディ可愛いですね…ネクタイも可愛い…キーホルダーも可愛い…クマ可愛い…クマァ(言いたいだけ)
なんで私分けて撮っちゃったんだろうね!!!ね!!!(知るか)
ということで毎年惹かれるけども結局買ってないミナペルホネン。今年も可愛いです。やっぱりジッパーズ可愛いっすわ。鳥のこの表情。好きです←
来年は特別なイヤーらしいんですが、『2020』も特別感のあるデザインですね。資生堂パーラーのデザイナーさんが描いたとのこと!可愛い!!!ちょっと派手目だけど。
mtのコラボもありました。マステは買います←
3種類発売されるんですが、気になってた『blue mix』はプリントではなくネクタイの生地。そんなに発色も強くないので、さわやかな印象ですね。でも持って満足しそうだな…←
これもなんで分けたんだろうね!!!毎年恒例脊椎反射的に購入しちゃうシリーズ『MOTHER2』コーナー!
『タイルのどせいさん』めちゃくちゃ可愛いんですけど今年はまさかのオリジナルカバー『CAST』が気になります…。ヌメ革だから育てられますやん…最高ですやん…。今年のおまけは付箋です。めちゃくちゃ可愛い…!!!使う!!!←
ということでざっと個人的感想を書いてきました。このほかにもスタンプ押したりガチャガチャしたりしましたよ。あ、カレーの恩返し当たりました。TOBICHIのスタッフさんみんな素敵な人でした…!!!あんま喋ってないけど←
ずっと来たいと思っていた場所に行けたことが何より最高でした。また行きたいですね。今度は別の催し物も見に行こう。素敵だ…!!!
ちなみに今年はいつもの1日1ページの他にday-freeというモデルも登場するそうです!!!すごいね!!!中身も迷っちゃう…。ちなみに発売は11月ということなので、9月の発売の時はカバーだけ買おうかな…(と言いながら多分中身買ってる)(やめとけ)。
というわけで取り急ぎ書いたのでよくわかんねぇなぁという点はコメント等に書いていただけると嬉しいです。頑張って答えます。的外れなこと言ったらごめんなさい。←
さて、ライブの感想書かないとな…
それではノシ
いいなと思ったら応援しよう!
![ししょー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8562474/profile_f3d93b4b7a32e0853184495c6c2c4b97.jpg?width=600&crop=1:1,smart)