![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133714357/rectangle_large_type_2_4b2616b97173e7ceae9b34184e0e8878.jpeg?width=1200)
BMW M135i日記⑪:両面テープ
あれやこれやしているうちに放置していた、12V3連ソケットとゴミ袋の固定をようやくやりました。しかし、両面テープの相性があまりよくありません。
ドライブレコーダーはフロントガラスの上部に貼るので問題はありませんでした。しかし、ヘッドアップディスプレイ横に貼ろうとしたレーダー探知機は、接着剤の相性が悪くダメ。ただ、レーダー探知機メーカーの特許らしい透明シールを貼ると、あら不思議固定されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710235858973-IXc0vpe3Uj.jpg?width=1200)
続いて、ペンケースもなかなか貼りつきません。3連ソケットは助手席足元に転がしておきましたが、さすがにと思い、センタートンネル側につけました。今のところ落下していません。
ゴミ袋はコンビニ等でくれた(過去形)ものを使っていますが、これを3Mのコマンドタブでくっつけようとしたら、粘着力ほぼ効かず。なかなかの難敵です。やむを得ずコーナンで買った鉄製のフック(というかシール付きケーブルまとめ)にしてみました。
特殊加工がしているわけではないでしょうが、なかなかめんどくさい代物です。