![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133821061/rectangle_large_type_2_4b25b750bd4802b14a940fbfae7e0c0b.jpeg?width=1200)
BMW M135i日記⑫:スペック比較
BMW M135i xDriveとGolf R、2リッターターボ・四輪駆動・Cセグメントと比較対象になる車を乗り継ぎました(第7世代Golf R、第7.5世代Golf R Variant)。単純にカタログスペックで比較してみました(記載はGolf Rは現行第8世代ではなく、前の第7.5世代)。
カタログスペック
![](https://assets.st-note.com/img/1710239031124-swTOS95bzz.jpg?width=1200)
サイズ
こうやって見てみると、Golf R VariantがGolf Rのプラットフォームを用いてリアオーバーハングだけ伸ばしたものであることがよくわかります。
それはさておき、BMW M135i xDriveは、Golf Rより少し大きい(その分トランクサイズもやや大きい)ことが読み取れます。他方、全幅や全高は同じ、トレッドは広めでスクエア、最低地上高は余裕あり、車両重量はVariant並みです。
Variantより扱いやすいことは実際のハンドリングでも感じていましたが、車両重量が同じくらいというのは、カタログを並べてみて改めて気づきました。また、最小回転半径が20cm大きいことも感じさせません。クイックなステアリングレシオ(これはGolf Rも一緒)とVariantとの全長差に起因すると思われます。
動力性能
出力は300馬力オーバーとそれほどかわりませんが、トルクは少し太く、しかも広い回転域で発揮されることがみてとれます。以前も書きましたが、SPORTSモードでの出足の鋭さは眼を見張るものがあります。
車両重量、出力の割に燃費はわずかながらいいんだなと感じます。実際、満タン法と車載メーターで比較してみると、やはりちょっとだけBMW M135i xDriveが上手と感じています。ATが7速ではなく8速、DSGではなくトルコン式というのも影響があるかもしれません。
結語
ホットハッチというと、フォルクスワーゲンならGolf GTIに与えられる称号だと思いますが、そのうえにさらなるホットハッチとしてGolf Rが存在したわけです。他方、BMWグループにはMiniというCセグメント車がありますが、BMWブランドとしては1シリーズが、その中でもホットハッチとしてM135i xDriveがMブランドとして存在します。
同時ではないですが両方の車に乗る機会があり、それぞれのいい点を堪能した(い)と思っています。