![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69690773/rectangle_large_type_2_d8e4924afed6f96d550f1e5984941673.png?width=1200)
【交換日記】集刊少年ツャンプ
どうもKCです。
前回の日記、そうそう、先日みんなでサウナ入ったんですよ。ホントはボウリングからのサウナ予定だったのですが…
(電話)
KC「今ボウリング場着いたんだけど、予約でいっぱいで無理そうだから、あっちのボーリング場にしない?もう着く?」
ケイタ「いや…無理だ」
KC「へ?」
ケイタ「まっちゃんが死んでる」
KC「い、一体何が!?」
ケイタ「二日酔いだ」
KC「まっちゃん…そんな状態で来てくれたのか…」
ケイタ「あぁ。だから直接サウナに行く。そこで待ち合わせよう」
KC「任せた。頼んだぞ」
そして集合してみると、そこには帽子の代わりにサウナハットを被った整う気満々のまっちゃんが…
KC「元気やないかーい!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ケイタからKCへの質問】
2022年、ミナツドで成し遂げたいことは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうすぐそこに一つ成し遂げられそうなものがあります。
そう…"集刊少年ツャンプ"!
なんかギリギリな感じがするタイトルですが、全然分かりませんが、ギリギリじゃない感じもしますし。
今の僕たちの全てが詰まった漫画雑誌に仕上がりました。中身に関してはまた後日動画が上がると思いますが、今ここで書けそうなことをちらっと書ければと思います。
まずは、とっても大変でした(笑)個人的には、"超ツド通"よりも更に大変でした。(本当に)一字一句、デザインも(本当に)隅から隅までこだわってしまったせいか、多分想定の何倍も時間がかかってしまいました。わがままばかり言ってしまって本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ただ、その分素晴らしいものができたと思っているので、全ページ時間をかけてじっくり読んでいただけると嬉しいです。
今回、Twitterで公開した『とある実況者のせきらら白書』をはじめ、4作品の漫画の原作を担当させていただきました。ストーリーやセリフなど、思考回路がショート寸前、いや、しました。笑
そんな苦悩の中できあがったシナリオが、漫画家の先生方の手によりネームになり、生まれて初めて生のネームというものを読ませていただきましたが、(本当に)涙が出ました。
ミナミノツドイのプレイヤー含め、"集刊少年ツャンプ"の制作にあたりご協力いただいた諸先生方、イラストレーターの方々、デザイナーの方々、その他にも制作に関わってくださった多くの皆様には本当に感謝しかありません。ありがとうございます。
書きたいことが色々と残っておりますが、本が皆さんの手元に届く頃にまた裏話でも綴れたらなと思います。
そんなミナツドチーム一丸となり作った"集刊少年ツャンプ"。ぜひ読んでみてください。すごくおもしろいです。
そんなこんなで、こうやって何かを一つ一つ成し遂げていった先に何が待っているのか楽しみな2022年にできたらなと思います。
サイゼ組(よくKC、ケイタ、まっちゃんで集っていたのはサイゼリヤ笑)が挑む"狂気山脈"もお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【次の人は..Tつぐです】
グッズ製作秘話