見出し画像

過去最大の損切り!投資記録2024.11.9

今週の一株投資

マツダ 3株(特定)…のみです。

NISAの成長投資枠を使い切ってしまい急に投資意欲が減退…😮‍💨
なんか気持ちがプッツーンって切れてしまい、買値から1/3になってた悩みのタネ(5246)ELEMENTSを損切りしてやりましたよ。

100株のみでこの損失…

ELEMENTSは普段買わない無配グロース株なんですが、顔認証AIを得意とする企業で、本当の意味で成長投資枠としてNISAで100株買いました。
その後急騰したので調子に乗って特定口座で100株買い増ししたあと急落。
IR情報も悪材料がないだけに、押し目だと高を括ってしまい、ズルズル放置してしまいました。

 

NISA分は損益通算できないので本当に放置しますが、今年のトレード益の大半を吐き出してしまいました…😭
税金が2万円ほど戻ってきますが痛い!

ちょっとでも取り返してやろうとトランプ相場に乗っかるも、うまく乗り切れず微益止まり。

個別株投資を始めて4年ほど経ちますが、一向に初心者から抜け出せないonlyでございました。

年間配当金は

先週より不労所得が150円増えました。


ちなみに、12月権利取りに嫁さんのNISAのポートフォリオを一部組み直しています。

KDXリートはなんか値動き少ないのでヒューリックに乗り換え。
3000円相当の商品優待楽しみです。


日々の売買はXでつぶやいていますが、週のまとめをnoteで記録しています。引き続きよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!