記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

令和も7年にうみねこ完全初見 EP4考察

はじめに

小林タリトンです。場末で配信者をやっています。https://www.twitch.tv/taritonn

一昨年からうみねこを完全初見でプレイしています。
⇓これまでの考察はこちら⇓

この度EP4を終えたのでその考察まとめをおいておこうと思います。
なお一応録画リンクをおいておくので、もし考察まとめ前のメモや苦しんでる様子などが見たかったらそちらから飛んでください。
⇓YouTube EP2以降の録画再生リスト⇓

※引き続きネタバレや、(真相を知っていなくても)「これはこういうことじゃない?」などの考察案はコメントしないようにお願いします。

EP4の感想ですが、さくたろをころすな!!!!!!!うーうーうーうーうーうー!!!!!!!!!

というのはおいておいて、縁寿周りの「魔法」にめちゃくちゃ共感していました。
私も小さな頃には猫のぬいぐるみの「にゃーちゃん」が側に居たし、私は現在進行系でいわゆる「夢女子」(≒二次元キャラに恋をする人種)で、そこに好きなキャラクターがいるていで過ごすことが多いからです。周りにいるうみねこ初見男性配信者どもはここまで感情移入できないだろうとほくそ笑んでいます。

とはいえ、去年結婚してからその「夢魔法」は半分くらい使えなくなってしまいました。自身の苗字が変わってしまったこと、魔法抵抗力が強い人間と一緒に家庭を築いたことで、私にも毒素が溜まってしまったようです。今では一人で寝るときくらいしか夢魔法は使えなくなってしまいました。悲しいものですね。

それはそれとして考察ですが、うーーーーーん、困りました。
何が困ったかといいますと、色んな前提が覆っちゃった。
EP1-4はいわゆる出題編とは元々聞いていましたし、まあEP4終わったらEP3までの振り返りもしないといけないな〜とは思っていましたけれど、それにしたって。
それにしたってすぎるので、EP3までの振り返りは別途行うこととします。
去年の9月頭にクリアしたのに考察めちゃめちゃかかりました。苦しかったです。

考察

考察の前提

・金蔵はゲーム開始時点で死亡している。
・今回のゲームは金蔵が生存するていで行われており、戦人が聞いた伝聞はすべて信憑性が低い。
・戦人が死体を確認したのはテストに呼ばれた際の熊沢・郷田・譲治とお茶会部分のため、時系列として戦人が認識しているのは朱志香(譲治)→霧江のみ。その他の人物の死亡時系列は不明。
・嘉音が死んだとされる井戸は元々塞がれていた。すなわち「嘉音の死体が井戸の中にある」というのは嘘。
・EP3までの考察で紗音を黒幕(ベアト)と仮定している。

EP4における金蔵は何者か?

金蔵の死は赤で宣言されており、EP4で登場した(名前の挙がった)金蔵は戦人の青の通り「金蔵という名を継承した人物」であると思われる。
となると、【金蔵】を継承した人物は誰か?ということだが、これがずっと同じ人物であるとは考え難かった。
まず第一の晩においては、赤で”親族会議に居合わせた全員が金蔵の存在を認めた”と切られたため、(たとえ碑文を解いたと豪語しても)使用人が金蔵を名乗ったとして右代宮兄弟が認めるはずがない。動機も十分なことから蔵臼が適任である。
ただし、単に当主を名乗っただけでは絵羽が噛みついてくることは明白であり、それを押さえつけるものとして「暴力」を選んだのではないか。金蔵を呼びに行ったと見せかけて、書斎からウィンチェスターを拝借、源治・嘉音・紗音にも持たせる。事前に準備していた金蔵(替え玉)焼死体を見せ、金蔵が死んだ今、次期当主、すなわち金蔵は自分である、逆らえば殺すと脅し、皆に認めさせた。

第一の晩

蔵臼から上記の茶番を持ちかけられた源治・嘉音・紗音は途中まで従っていたが、それを裏切り突然第一の晩の儀式を始める。その中で夏妃・留弗夫・秀吉・絵羽・楼座を射殺。源治・嘉音・紗音に制圧される。
逃げていった郷田と熊沢は特に上記に関係してないが、残された蔵臼・霧江・南條からは子どもたちを人質に取りに行ったように見えるため、以降の狂言に従った。以降における【金蔵】は紗音(or嘉音)。電話をかけた時間帯からして、やはり九羽鳥庵ではなく本邸のどこか電話がある部屋に籠城。源治はその後の晩のために動く。
郷田が部屋に駆け込んできたとき、「お館様が、旦那様が、あぁ……ッ」といったセリフしか無かった。また蔵臼と朱志香の電話内で、朱志香が夏妃の安否を聞いたことから、郷田と熊沢は「6人(程度)の人間が殺された」ことくらいしか説明していないと思われる。この6人の中に金蔵(替え玉)死体も含まれており、源治は含まれていないのではないか。

第二の晩

霧江に言われた通り私室に移動した朱志香は、実際に源治と対峙した。朱志香は蔵臼との電話の際源治の気配がなかったため、源治が第一の晩に死んだと思っており、実際は生きていた源治から「これはお芝居であり、戦人に家督を継がせるための茶番である」旨を聞かされたことでそれを信じ、指示されるまま戦人へ電話をしたのではないか。「私はもうすぐ死ぬ」「譲治の兄貴もあれは即死だ」と言うのは後継争いの脱落を、バリアーなどの魔法について言及するのはこれが茶番であることを示唆しているつもりなのだと思われる。結果、電話が終わり安心しているところを源治が射殺した。部屋は源治のマスターキーで施錠。
一方譲治については紗音がテストの電話をしているが、いくら恋仲であれども現時点で内密の恋であり、蔵臼・霧江を差し置いて指示をするのは不自然である。このとき源治は朱志香の方に向かわせている最中であり、人手が足りなかったため紗音が直接指示をしたのではないか。
ここで紗音から譲治に伝えた指示が、テストで言う3番『譲治と紗音以外の命を捧げる』であり、具体的にはウィンチェスターの置き場所と郷田、熊沢の射殺指示を告げたと思われる。
結果、熊沢と郷田は園芸倉庫にて首吊り死体のフリをして以降の殺人から逃れようとしていたが、試み虚しく小窓から譲治に射殺された。その後、譲治は東屋に帰ってきたところを朱志香の殺害を終えた源治に射殺された。
(郷田、熊沢が首吊り死体のフリをしたことで本当に死んでいると思い罪悪感が減り射殺を行えた?譲治が首吊り死体に偽装した場合、密室が成り立たないしわざわざそうする動機がない)

第四〜八の晩

リアリストの霧江から戦人に「悪魔や魔女が現れてもそれを受け入れて。機嫌を損ねないようにする方がマシ」などと言う時点で違和感しかなく、獄中描写として(実際は居ない)【金蔵】に話を合わせていたことと併せ、これも脅しにより言わされていたことと推測できる。霧江が電話をしたタイミングで隙を見て南條と蔵臼が逃げ出し、それを紗音が射殺しているのが受話器から聞こえる銃声なのではないか。南條が九羽鳥庵を知っているのは事実であり(かつそれを霧江蔵臼ともこっそりと共有しており)、蔵臼と九羽鳥庵へ逃げようと井戸へ向かっているところ二人が射殺された。(し、実際は井戸は封鎖されていた)
紗音(ベアト)がこれから戦人と会うというので、それを刺激しないように「まともな人間は生き残っていないこと」「相手が戦人に受け入れられたがっていること」「相手は魔法ともとれる暴力を持っていること」「井戸から九羽鳥庵に行けるかもしれないこと」を伝えようとしてあのような言い回しになったのではないか。
結局、紗音(ベアト)が戦人をテストしたが、戦人からは納得の行く回答が得られなかったため、あとは投げやりに杭を打って、紗音が自殺。源治も真里亞に毒を飲ませた上で紗音から射殺。凶器については紗音が撃ったあとに井戸に落ちるよう細工をした。(鉄格子の隙間は20センチ四方あり、ウィンチェスターなら落とすことは可能と思われる)

嘉音については諸々疑問点が出てきたため後述する。

ベアトの言う戦人の罪

ベアトが罪に対して切った赤は以下の4つである。

”妾が今そなたに思い出すことを要求している罪は右代宮戦人とベアトリーチェ間のものではない”
”右代宮戦人には罪がある”
”そなたの罪で人が死ぬ”
”そなたの罪によりこの島の人間が大勢死ぬ。誰も逃さぬ、すべて死ぬ”

また以下は白字ではあるが、

「そなたが罪を犯したからこそ6年にもわたる歯車の狂いにてひずみが生じ今夜これだけの人命が失われるのだ。そなたはこの惨劇の原因の一つ」

とも述べている。
ゲーム内の反応を見る限り右代宮を捨てた事自体は罪でないように思われることから、この罪はやはり「シーユーアゲイン」なのではないか。
紗音は家具だからその命令を無視したり約束を反故にできないのに、戦人は半ば一方的に「シーユーアゲイン」(≒迎えに来るから独り身で待て)と告げ、にもかかわらず右代宮家を捨てた。
その間に譲治から求愛を受けた紗音は、(家具なので)断れず、現在いけしゃあしゃあと譲治と付き合ってる状況。
しかし、戦人が帰ってきた以上は紗音は(家具として)約束は守らないといけなくなってしまった。
この状況を作り出したことが罪なのではないか。

これを矛盾なく通すために、紗音が「6年前のは私の中のベアトに言ったからノーカン!」と主張、この「ベアトに言ったんだよ~」「ベアトって居るんだよ〜」を戦人に認識させるため、この儀式を始めたのではと踏んでいる。

こう考えるとEP4ラストの赤字も上記の補強にも見える。
紗音はもともと誰も愛せないのに、孫たちによって愛玩された結果、それに雁字搦めになってしまっている?

『早く私を殺してください
妾を止めてみ (ろ?)
お前が帰ってこなければ   
いっそ、生まれたくなかった 
(どうして私は?)誰も愛せ(ない?)のですか 
お願いです どの結末で(も?) 
私の物語に 私を殺して
さもなきゃ、お前がしね』

最後の問いかけ

”今から私があなたを殺します。たった今この島にはあなた以外誰もいません。この島で生きているのはあなただけです。島の外の存在は一切干渉できない”
”この島にあなたはたった一人。そしてもちろん、私はあなたではない。なのに私は今ここにいて、これからあなたを殺します”
「私はだあれ?」

上記についてはこれまで考えていた通りトラップX、すなわち爆弾である。
2キロ離れた九羽鳥庵や、船着き場すぐの階段は無事であることから、屋敷〜庭先の階段を巻き込む程度の規模。ただし、縁寿が訪れた際には丘の上から急な坂を見下ろす形であり、威力は相当のものと思われる。

嘉音について

ここまで嘉音を「居る」ていで考察を書いたが、EP4を終えてからEP1〜3を見たとき、明らかに紗音と嘉音の会話が縁寿と七杭のそれにしか見えなくなってしまった。元々EP2の夕飯運びの時点で、あれ(厨房の紗音と廊下の嘉音の会話)はイマジナリー会話だと思っていたが、夏妃に掃除のすっとろさを叱られたときなんかが顕著で、自分の本来言いたいことを嘉音に言わせている。
EP4で紗音と嘉音は元々一対の家具とも呼ばれているのもあり、実は嘉音は紗音のイマジナリーフレンドなのではないか?コンビニの店長がさくたろうを真里亞の友達として受け入れていたように、戦人以外の人間はそれを元々受け入れているのでは?という考えが半ばロックされてしまった。

EP1の真里亞の傘のアリバイについて話しているとき、
熊沢「私と紗音さんは部屋の用意をしていて表に出ませんでしたよ」紗音「熊沢さんと私と嘉音くんでやっていました。嘉音くんが呼びに行きました」(意訳)
熊澤「そうでしたっけねえ」
↑の流れが、熊沢が合わせてるようにも見えたのも一因である。

上記の考察における一番の懸念点は明らかに戦人が紗音と嘉音を別個体として認識していることである。
ただし、戦人の前で紗音と嘉音が同時に登場したシーンはおそらく無い。(EP1第一の晩は紗音の死体の前(仮)で佇む嘉音が居たが、戦人は紗音の死体を直接見ていないのでノーカン)

そもそも嘉音というキャラクターは紗音と対象的なキャラクターである。
女↔男
とろくさい↔スマート
意見が言えない↔ズケズケ言う
(海の青さを知ってる↔知らない)
実は恋ができない?↔恋をしている
これらの憧れ(や紗音という呪縛からの逃避)からエミュレーションに飽き足らず、実際に嘉音として過ごしているのではないか?というのが私の考えだ。

しかし二番目の懸念点もあり、それはロールプレイを知っているであろう朱志香が嘉音くんを好きなことだ。それも譲治に対して引け目など微塵もなく、EP2過去回想では紗音に恋の相談までする始末。紗音が嘉音を演じていることは使用人(あって蔵臼、夏妃)しか知らぬことなのか?そしてそれは可能なのか?
あり得る範囲として、EP2回想の時点までは実際に「嘉音」が居て、いつの間にか「卒業」し、その後は「嘉音」が勤め続けているように紗音が演じ、他の使用人も協力している程度か。
それであればEP4で夏妃が(わざわざ全員の名前は挙げなかったが)「本日勤めている使用人は五人」とはっきり告げているのにも納得がいく。

EP4において嘉音の死体は存在せず、
”嘉音は死亡している”
”霧江たち5人の中で一番最初に死亡”
”9人目の被害者”
の3つの赤が切られているが、紗音が嘉音を演じていたのであれば嘉音の「人格」が死んだことでそれにも説明がつく。
(なおこれで生じたEP1〜3の矛盾点は別の記事で考えることにする。未来の自分、頑張ってね。)

おまけの考察

結局戦人は誰の子?

赤で復唱できないため明日夢の子ではないことは確かだが、結局縁寿の反論通り同時に金蔵の孫であることも確か。
父親も流石に留弗夫だろうが、しかしながら霧江が母親かはいささか疑問に思う。霧江の死産したという認識は間違えることなくないか?某生まれた意味を知るRPGの世界線ならともかくとして、いくら1970年代でも現代医療の範疇であり、例え同じ日に出産したとしても、同じ産院でもなければ取り違えることはありえないと断言しても良い。出産した瞬間留弗夫が取り上げて別院で死産した明日夢に渡したとなればそら偉いこっちゃが過ぎる。こういった浮気が前提の場合、同じ産院にすることあるのか?プレイボーイの留弗夫がそこをぬかるとも思えない。

それこそベアトが戦人に突きつけた、「人名は独占されたものではない。複数の人間が名乗れる。」の応用であり、「明日夢」は複数居たのではないか。
プレイボーイの留弗夫をある種信用することになるが、霧江を明日夢に合わせるはずがない。そして、EP3にてベルフェゴールをも口説く留弗夫が、霧江と明日夢の2人だけで留めていた保証も全くと言っていいほど無い。
思うに「明日夢」というのは独身時代の留弗夫の本命の称号なのではないか。霧江などの女が言い寄ってきた場合、「悪いな、俺には明日夢がいてよ」と言ってきたのではないか。その「明日夢」は常々変動するが、女たちには分からない。結婚して初めて「右代宮明日夢」になった。
留弗夫結婚前、霧江は留弗夫と付き合っており、その当時は霧江が「明日夢」だったが、同時期に留弗夫は他に2人と交際をしていた。いつの間にか順位が抜かされたため、霧江はぽっと出の「明日夢さん」に奪われたように感じたが、それはただ順位が抜かされただけ。結果霧江が3位に転落。
1位の女が懐妊、霧江と同じ日に出産するも死亡。戦人が生まれたが、それを2位の女の養子とし、留弗夫が結婚。霧江は明日夢か懐妊・出産し結婚したと考えて(聞かされて)いたが、実際は懐妊・出産と結婚は別々の人物だったのではないか。(なお2位明日夢が実際に名前を明日夢に変えたことにしても良い。なぜならホル・ホースに対するネーナのように、ああいう男には死ぬほど尽くす女が湧くから。戦人は一度戸籍謄本を取ってくれ)(実名が右代宮△△でも戦人の前ではママとかで通しても良い。ただのビジネスパートナーのツラでズカズカ家庭に介入してくるようになった霧江が勝手に明日夢さんと呼ぶので戦人が勘違いしたでも良い。)

ということで、
“右代宮戦人の母親は右代宮明日夢”は赤で語れるが、
“右代宮戦人は右代宮明日夢から生まれた”は復唱不能 Q.E.D

マルフク寝具店で見つけたもの

あれはさくたろうのぬいぐるみということで良いだろう。
さくたろうの曲がったフォルムから、元々抱き枕として作られたものだったのでは?舞台では衣装ケースにぎゅうぎゅう詰めになった何か、アニメでは袋にぎゅうぎゅう詰めになった何かとしか見えなかったが、アニメだと袋の左下がライオンに見えなくもない。明度や彩度を上げようとしてスクショしたらU-NEXTはコピーガードがかかってスクショ出来なかった。そりゃそう。

さて、それによりローザが市販品を手作りと偽って真里亞にあげたのか?という話題になるが、それはあまりに不幸のかけらを拾っていないか?と思うので、なんとかもう少し幸福のかけらを拾い上げていこうと思う。
まずさくたろう死亡後のTipsにおいて「しかし楼座は、その依り代の断片を全て破棄し、型紙も喪失している。」とある。断片は「破棄」しているのに型紙は「喪失」である。おなじ「無い」であっても、「断片も型紙も破棄した」とは異なるのである。

また、さくたろう復活後のベアトが言った赤は
“楼座が娘の誕生日のために作った、世界でたった一つの”
であり、「世界でたった一つのぬいぐるみ」は否定されるが、「楼座が娘の誕生日のために作った」は否定されていないのである。すなわち、さくたろうは「真里亞の誕生日のために楼座がデザインしたぬいぐるみ」であり、それはアンチローザの製造ラインにて、(自分では作れないので)新商品と嘘をついて作らせた試作品の一つなのではないか。「本当はもっと大きいものを作る予定だったんだけど」も本心で、もう少し大きいものを作ろうとしたが、製造ラインや予算の関係から勝手に小さくされたのではないか。
アンチローザのブランドイメージ的に楼座は絶対それを商品化しないと思うので、複数体生まれたさくたろうブラザーは破棄。楼座は型紙を回収し忘れたため、製造部によって倉庫にしまわれた。市場に流通されたのは楼座死亡後、アンチローザがしまむら的な別会社に吸収されてから。抱き枕開発の際にさくたろう型紙が発見され商品化。絶妙に売れてマルフク寝具店に至る。

・ションベンガキVS野糞ババアの魔法
あれは天草?いえいえ、魔法ですよ、魔法。

おわりに

ということで、EP4の考察はおおよそ以上です。プレイしてすぐに考察を書かなかったため、色んなことを忘れていますが、これについて聞きたいというのがあれば言ってください。木陰でひり出します。

2月にEP5舞台があるので、それに間に合うようにEP1-3復習とEP5履修をしようと思います。頑張ります。

これらの妄想を書いたやつ:小林タリトン
薬剤師アラサー女が人生を垂れ流したくてTwitch配信しています。平日21:30〜&(私の)休日14:00〜&21:00〜、不定期でゲーム、雑談、夢小説執筆など好き勝手やってるので、時間の合うときに好き勝手コメントしてください。You Tubeはアーカイブ倉庫として利用しています。

X:https://twitter.com/kbys_trtn
🟪Twitch(雑談含めほぼ全て配信):twitch.tv/taritonn
🟥YouTube(ゲーム配信、企画のみ):https://www.youtube.com/@kbys_trtn

SPECIAL THANKS ⇓ユモンという男⇓
私にうみねこを買ってくれた人。彼も現在進行系でうみねこを初見プレイしています
X:https://twitter.com/yumon_No1
Twitch: https://www.twitch.tv/yumonno1

いいなと思ったら応援しよう!