マガジンのカバー画像

「文章術」に関する記事

158
文章術に関する記事を読むことができます。
運営しているクリエイター

#セミナー

12月開催セミナーのお知らせ!

↓↓記事はここから↓↓ 皆さま、大変お世話になっております。 12月に銀座百年大学で講演いたします。 ※本日告知いたしました。 12月2日(金)18時30分〜20時00分(受付開始18時15時〜) ↓詳しい情報はこちら↓ 2023年を躍進する「バズる」情報発信セミナー ~来年こそ情報発信をしたいと思っている方へ~ 主催はリフォームなどを手掛ける土屋ホームトピア(東証二部上場)です 希望者多数の場合は、二次会も開催します(近所の料理屋など)。 <開催場所> 土屋グ

念願の物(ブツ)を入手しました!!

皆さま、おはようございます! コラムニストの尾藤克之です。 『ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる最強の文章術』出版。レビューやブログでご紹介いただけたら小躍りして喜びます٩(ˊᗜˋ*)و 念願の物(ブツ)を入手しました。 「输出式阅读法」(中国語翻訳本) 元の本は「頭がいい人の読書術」(すばる舎)です。 中国の単行本は日本の四六判より大きいのをはじめて知りました。 このサイズが標準みたいです。 青天の霹靂なのですが、、、この本が売れてます。 総合10

6月開催セミナーのお知らせ!

皆さま、おはようございます! コラムニストの尾藤克之です。 『ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる最強の文章術』出版。レビューやブログでご紹介いただけたら小躍りして喜びます٩(ˊᗜˋ*)و ↓↓記事はここから↓↓ 皆さま、大変お世話になっております。 6月に銀座百年大学で講演いたします。 ※本日告知いたしました。 6月3日(金)18時30分〜20時00分(受付開始18時15時〜) ↓詳しい情報はこちら↓ https://www.hometopia.jp/

セミナー開催のご報告とセミナー参加の御礼!

皆さま、おはようございます! コラムニストの尾藤克之です。 『ちょっとしたことで差がつく 最後まで読みたくなる最強の文章術』出版。レビューやブログでご紹介いただけたら小躍りして喜びます٩(ˊᗜˋ*)و ↓↓記事はここから↓↓ 3月30日に開催したセミナーは天候にも恵まれてほぼ満席状態でした。 「ちょっとしたことで差がつく最強の文章術とは」 コロナ禍だったこともありリアル開催は約3年ぶりでした。 セミナー告知をしたのは1月でしたが数日でSOLD OUTとなりました。 お

<イベントのご案内>枠にとらわれるな!最後まで読みたくなるアクセスを稼ぐ文章術

<イベントのご案内> 2022年3月30日(水)19時~20時半にてイベントをおこないます。 <セミナー主旨> リモートが浸透するなか、チャットやメール、SNSなど文章でコミュニケーションをとることが増えてきました。私は、「コロナ禍で成功するキモは文章力にある」と断言します。 大企業を中心にリモートワークが導入され、営業もマネジメントも普段のやり取りはメールやチャットが中心となりました。そうなると、こちらの考えや提案、指示を文章で、正しく伝えなければなりません。 ネッ

【ご案内】『バズる!文章術』をテーマに登壇します。

◇お知らせ◇ 『バズる!文章術』をテーマに登壇します。 8/21(土)am9~11時半 ZOOMによるLIVE配信。 見逃してもアーカイブで視聴可能です。 文章術の細かいテクニックではなく情報発信の事例を中心に解説します。 かなりレアな内容になると思います。 <朝活シェアカフェ> 主催者動画解説 8月21日(土) ZOOM開催 参加費3000円  09:00~11:30 新刊プレゼント FB イベントページ https://www.facebook.com/events