![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109758080/rectangle_large_type_2_c5ba74b4a3e5f83da397278b9f183c2e.png?width=1200)
「星占いで子育て」お茶会
こんにちは!
「人生を創造する星占い」竹之内かなみです♪
先日、きりりこさんとの共同スペース「星占いで子育て」番外編として、オンラインお茶会を開催しました。
発達障がいをテーマに話した「星占いで子育て3」にゲストに来てくださった松山さっちんさんも、開催者側としてオンラインお茶会に参加してくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688278154236-rb6v9Kw1cU.png?width=1200)
お茶会の目的
孤独になりがちなお母さんの安全基地のひとつとなりたいという思いから、お茶会は企画されました。
安全基地とは、「安心・安全を感じる場所」「心満たされる場所」です。
子どもにとって、安全基地がとても重要です。私たち親は、子どもにとっての安全基地になる必要があります。
しかし、親である私たちも人間。心のコンディションが悪いと、子どもにとっての安全基地になるのが難しいです。
つまり、親である私たちにとっても、安全基地が必要なのです。
そして子育て中のお母さんが孤独になりがちです。特にお子さんが小さいうちは、1日中子どもだけと過ごすことが多いのではないでしょうか。
私も子どもが小さいころは、
大人と!しゃべりたい!
と思いながら、子育てをしていた記憶があります。孤独でした。
孤独な子育てをしているお母さんの安全基地になりたい!と私たちは強く望んでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688276602943-kG28h0oPN2.png?width=1200)
お茶会の流れ
こんな流れでお茶会を進めました!
![](https://assets.st-note.com/img/1688278485504-tbtKGELxEh.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688278469593-l9ga67uMW4.png?width=1200)
基本的に、受容と肯定で話を聞きます。
欲しいものは求めます。
ご参加のお一人お一人に、どんなお子さんか、子育て中にどんなことがあったかを伺いました。
ご参加の方々の子育て経験のお話から、主催者側の私たちも学ばせていただきました。
お子さんのお話を伺った後は、主催者3人によるお子さんのホロスコープ読み。それから、きりりこさんによるタロット占い。
ホロスコープにお子さんの個性がバッチリ現れていました。
きりりこさんのタロット占いも、とても勉強になりました。
最後にみんなで記念撮影。
![](https://assets.st-note.com/img/1688279457171-9iHVTBOHgP.jpg?width=1200)
星占いで子育てオンラインお茶会は、今後も定期的に行う予定です。時間も、午前中だけでなく、夜の開催も考えています。
今回は午前中の開催だったので、お茶やお菓子をお供にしましたが、夜だったらお酒をお供にしても良いですね。お茶会ではなく、bar になるかも?
お楽しみに♪