【パチスロ】データを見る際に意識している点
こんにちは、クボタ(@kb_slot)です。
今回はデータの見方について。
みなさんも普段からお店のデータを見ていると思いますが、どのような点に注目して見ていますか?
人によって色々あると思いますが、筆者がデータを見る際に意識している点について書いてみようと思います。
1-1.見る順序
まず、自分がデータを見る順序としては
メイン機種
↓
ジャグラー系
↓
少数台機種
↓
バラエティ
という順序で見ています。
この順序が個人的には一番効率が良いです。
何故なのか順を追って説明していきます。
1-2.メイン機種
最初にメイン機種を重点的に見ます。
当然ですが、メイン機種はお店の看板なのでどこの店でも設定が使われる可能性が高い。
なので、まずはメイン機種から見ると効率が良いと思います。
1-3.ジャグラー系
メイン機種を見た後はジャグラー系です。
ジャグラーもメイン機種同様大量設置されている事が多いので設定も使われやすい。
ただ、メイン機よりも中間バラ撒き傾向が強く、推測が難しくなりがちなのでメイン機よりは優先度を低くしています。
1-4.少数台機種
台数が多い機種を見た後は少数台機種の確認です。
ここ使うかどうかは完全に店次第。
使わない店はサッパリ使わない印象。
とりあえず法則とかは置いておいて使われているかどうかだけ確認します。
少数台の中でも
AT・ART系 > ノーマル系(アクロス以外) > アクロス系
という順序で自分は見ています。
(使われやすい+機械割が高くなりやすい順)
1-5.バラエティ
最後にバラエティ。
ここは基本的に少数台よりも使われにくい。
露骨に設定が分かる台(サザンアイズ、バンバンクロス、ハナビ通等)のみ入れるお店が多い傾向があるのでその辺りを重点的に見ると効率が良いです。
あくまでオマケ要素として考えておいた方がいいでしょう。
ここまでのチェックでお店全体の雰囲気がある程度分かったと思います。
全体の雰囲気をある程度掴んだ後は分かりやすい法則系の入れ方が存在するかチェックします。
2-1.全台系
設定使われているのが最も分かりやすい全台系。
法則系では一番メジャーなので真っ先にチェックする点です。
2-2.末尾系
全台系の次に多い末尾系。
こちらも分かりやすいので必ずチェック。
2-3.各機種に入っているか
全台系や末尾系が見当たらない場合は各機種に入っているかチェックします。
機種1系とも言われているやつですね。
分かりやすい系の法則をあまりやらないお店は機種1で入れて来る傾向が強いです。
2-4.塊系(3台並び等)
全台や末尾ほどではないですがそこそこ分かり易い塊系。
3台並び等がメジャーかなと思います。
塊で入る事が分かっていれば立ち回り易くなるのでチェックする事は多いです。
(お店が意図的にやっている事よりも取材等のイベントの影響で塊が用意されているケースの方が多いですが)
データで見て後からイベントが入っていた事に気付くパターンもありますね。
気にしておいて損はないです。
とりあえず大まかなデータの見方は以上です。
まずはここまで書いたようにザックリとした見方でお店の雰囲気を掴みます。
ここまでは大した事は何も無いですね(笑)
ここから更に細かく傾向や法則を絞っていくのですが、そこは長くなるのでまた次回の記事で詳しく書きます。
その2へ続く。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?