LOCAL VENTURE SHIP Season1 スタート
昨年12月の感動的な成果発表会からはや3か月、準備期間を終え4月1日よりLOCAL VENTURE SHIP in NIIGATA Season1スタートします!
挑戦から生まれる出会いによって人・組織を変える3か月間の越境学習型プログラム、今回から対象エリアを新潟県全体、経営者・管理職が受講対象となります。
ローカルベンチャーシップSeason0の成果
2023年はSeason0と題しトライアルで新潟市内4社の企業に受けていただきました。
3ヶ月の実践でどこまで学びを生み出せるか未知数ではありましたが、想像以上の成果が生まれました。詳細は以下のイベントレポート、中間成果発表会の動画をご覧ください。
挑戦した成果を記録しアーカイブ化するため、4組の皆さんのプロジェクト事例とインタビュー記事も作成しました。
ローカルベンチャーシップにチャレンジいただいた皆さんはローカルベンチャーアルムナイとして繋がりをつくり、今後は期を跨いだ交流や勉強会、登壇機会などもセッティングしていきます。
地域で変化挑戦を続ける企業群として、県内外の若者や外部人材にも知ってもらえるよう様々な機会で発信する予定です。
読んでいただくと実際のイメージが湧いてくると思いますが、3か月とは思えない深い学びと変化がよく分かる内容で、手前味噌ですがとてもよいです。
取材・ライティングはSeason0にも参加してくれたローカルベンチャーシップオフィシャルパートナーのザツダン株式会社・うのりなさんです。ありがとうございます!
スケジュールとエントリー方法
以下Season1のスケジュールになります。
①プロジェクトエントリー期間(2024年4月1日~5月31日)
説明会&無料セミナーへ参加いただき、エントリーが完了次第プロジェクトを立ち上げる組成ミーティングとWEB掲載用の取材撮影を実施します。
※エントリーには説明会へのご参加が必要です
②プロジェクト公開とベンチャーバディ募集(2024年6月~7月)
参加者が決定しプロジェクトをサイト掲載、エントリーを受け付けします。
募集期間は約1か月、バディ向け説明会&セミナーを開催(6月中旬~下旬予定)し、マッチングを行います。
③プロジェクト期間のスタート(2023年8月~10月)
すべてのプロジェクトのマッチングが完了したら8月よりスタート。担当コーディネーターも同席し、初回のキックオフミーティングを行います。3か月間の目標とやること、役割分担や連絡方法などを確認します。
ここからは基本的に受講者とバディが中心になって活動し、適宜コーディネーターがサポートしていく形でプロジェクトは進行していきます。
④プロジェクト期間のスタート(2023年11月上旬)
3ヶ月のプロジェクトを終えここまでやってきた成果と課題、気づきや学びを経営者とバディがそれぞれに発表、互いの実践から学び合います。
当日は観覧者も混ざり、お互いのチャレンジに学ぶワークショップも開催します。
⑤プロジェクトの振り返り(2023年11月下旬~12月上旬)
3ヶ月のプロジェクトを通じて、成果だけでなく改めて個人・チームとしての変化成長について振り返ります。
※別途WEBサイトへの掲載用に取材を実施させていただきます
説明会&無料セミナー開催
プログラムの趣旨と詳細、全体スケジュール、経験者の声など紹介し、受講者向けに行う事前勉強会の内容の一部も体験いただきます。
【日 時】
2024年4月15日(月)13:30-15:30
2024年5月17日(金)19:00-21:00
【開催方法】
Zoom(オンライン)
接続に必要なソフトのインストール、設定は各自でご確認ください
【申込方法】
以下のGoogleフォームよりお申込みください。各開催日の前日までにメールにて接続URLをお知らせします
受講者エントリー期間は4月1日~5月31日まで。エントリーには説明会への参加が必要となります。
いずれの日程も合わない場合は、後日録画した説明会動画をお送りします。
本プログラムの価値や意義については文章だけでは伝えきれないと思います、少しでも興味のある方はまずは説明会&無料セミナーだけでもご参加いただけると有難いです。
新潟に変化と挑戦から生まれる学びの生態系を、一緒につくりましょう!