2020/04/07 ZOOMの最新アップデート(Version 4.6.10)
オンラインイベントプロデューサーのかずゆきです。
日本時間の2020/04/09現在、ZOOMをVersion 4.6.10にアップデートできる様です。
対象はMac OS, Windows及びLinuxです。
「なんでiOS(iPhone,iPad)とかAndroidはねーんだよ」とお怒りのみなさま、安心してください。
今回のアップデートは、ホストによるコントロール関連のアップデートが主ですので、iOSやAndroidはほぼ影響が無いと考えられます。
Mac版ですが、インストールしホストとしてルームを開くと、以下の様なボタンが追加されていることがわかります。
以下の操作を簡単に行うことができる様になっています。
「ミーティングのロック」開催中のミーティングに参加者が入れない様にする機能
「待機室を有効化」会議室に入る前の待機室を設定し、招待した参加者だけを参加させる機能
また、以下の項目について、参加者に操作を行わせる/行わせないを制限できる様になった様です。
今問題となっているZOOMの「ミーティングルーム荒らし = ZOOM Bombing」に対応した処置と思われます。
なお、ZOOM Bombingの対策として無効状態となっていた「チャット」での「ファイル共有」機能は有効となっています。ただしサードパーティのファイル共有(Dropboxやboxなど)の機能はいまだ無効、URL記載時のリンク移動は、まだ無効の様です。
また、タイトル部分にミーティングIDが表示されない仕様となりました。スクリーンショットを共有して、ZOOM Bombingのリスクを下げる為と考えられます。
なおiOS、Android版ではルームIDとパスワードが画面上に表示されます。これらの機器でのスクリーンショットは「ダメ!絶対」
これで、より安全にZOOMを利用することができそうですね。