ZOOMのアップデート方法
最近何かと話題の「ZOOM」、COVID-19前には1千万人であったユーザー数は一気に2億人に膨らみ上がりました。
それに伴い、様々なセキュリティ問題が浮上しています。
私の元にも、様々な質問がきていますが、今回の問題は大きく3つの問題に分けられると考えています。
1つ目は、ZOOMがオープンなシステムであるがゆえ発生しているZOOM Bombing(いわゆるZOOM 荒らし)
2つ目は、様々なソフトの意図しない動き
3つ目は暗号化のための情報が、中国のサーバに送信されるという問題です。
1つ目は、運用で回避する必要があります。これについては主に会議を開催するホストのリテラシーに依存します
2つ目は、現在ZOOMも緊急の対策をおこなっており、日々改善が進んでいます。
それら改善されたソフトを利用するためには、アプリ(またはアプリケーション)のアップデートが必要です。
このページからは、各デバイス(機器)へのアップデート方法へのリンクを紹介させていただきます。
WindowsまたはMacの場合
WindowsまたはMacの場合には「ZOOM」のWebサイトより最新のインストーラをダウンロードし、インストールを行ってください。
https://zoom.us/download#client_4meeting
赤枠のボタンを押して、最新のプログラムをダウンロードし、インストールを行ってください。
WindowsまたはMacでアカウント登録を行っている場合
Windowsまたは、Macでアカウント登録を行っている場合には、ZOOMアプリケーションよりアップデートが実行できます。
画面右上にあるアイコンをクリックします。
メニューの「アップデートを確認」を選択すると最新のアップデートの確認を行います。
表示にしたがって、アップデートを実行してください。
MacまたはWindowsでアカウント登録を行っていない場合
アカウントの登録を行っていない場合にもMacでは、メニューからアップデートが可能です。
Windows版は、ZOOMアプリを起動しておき、(画面右下に表示される)タスクトレイ上の小さなアイコンを右クリックして、アップグレードを選択すれば最新バージョンにできます。
iPhoneの場合
画面右のアイコンボタンを押します
画面を下にスクロールして「すべてをアップデート」を選択すると、インストールされているすべてのアプリをアップデートします。
ZOOMのみをアップデートしたい場合には、さらに下にスクロールして、ZOOM Cloud Meetingsをアップデートします。
iPadの場合
「App Store」アイコンを選択します。
画面下部に表示される「アップデート」を選択します。
「ZOOM Cloud Meeting」のアップデートがあれば、それを実行してください。
Androidの場合
「Playストア」アイコンを選択します
画面右上にある横線3本の箇所をタップします
「マイアプリ&ゲーム」を選択します
「アップデート」を選択し、「ZOOM」のアップデートがあれば、アップデートを実行してください。