実はしっかり見られていますよ! #033
おはようございます!
関わるすべての人々を笑顔にする成瀬です。
いきなりですが・・・
皆さんの小学生時代に
タイムスリップしましょう!
それでは〜行ってみましょう(^^)
シュ〜〜〜〜〜ン!!!
ハイ!やって来ました
皆さんの小学生時代です。
久しぶりの光景ですね〜懐かしい!
さて
ある日の朝の出来事です。
目が覚めて居間へ
お父さんが新聞を読んでいました。
「お父さんオハヨウ!」と
声を掛けると
あなたの方向を振り向かず
新聞を読みながら
「おはよう!」と・・・
返答して来ました。
ある日ゲームを楽しんでいる
あなたがいました。
お父さんが後ろからあなたに声を掛けます。
あなたはお父さんの方向を
見ることなくゲームを楽しみながら・・・
「なーにーお父さん!」と
返事をします。すると〜
お父さんは言いました。
「どうして、お父さんの方向を向かないんだ!」
と、怒り始めたんです!
はい!ここまで〜
それではタイムマシーンに乗って
現在に戻ってきましょう〜(^^)
いかがでしたか?
記憶にありませんか?
私だけ?笑
子供とお父さんのシーンで
何かお気付きになりませんか?
そうですね。
上司と部下のビジネスシーンでも
同じことが見えて来ますよね!
あ〜やってるな〜と思った
そこの上司の方・・・正解ですよ!
部下から声を掛けられても
手を止めずモニターを見ながら
「どうした?何かあったか?」と
部下に話掛けていませんか?
ドキドキですね(^^)笑
お父さんと子供のシーンでは
お父さんは新聞に挨拶していますね。
ビジネスのシーンでは
上司はモニターに問い掛けていますね。
おかしいですよね!
お父さんと子供のシーンの続きを考えると
きっと子供は心の声で・・・
「お父さんも同じことしているよ」
と、言っているかもしれませんね!笑
ビジネスのシーンでは
きっと部下は心の声で・・・
「こちらを向いて話を聞いてください!」
と、言っていますね!笑
どうしても無意識のうちに
動作しているので気付かないですよね!
今回をキッカケに意識されると良いですね。
是非
声を掛けられた時は一度動作を止めて
振り向いて会話をしましょう(^^)
今日は「実はしっかり見られていますよ!」という
テーマで書かせていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございます(^^)
★成瀬のYouTubeチャンネル「なるちゃんネル」開設中!
↓↓↓
https://youtube.com/channel/UC0Igxo3zA510NINeoh4_kNg