![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4731020/rectangle_large_6a216cef11f18c24cec3fe7f35fe4366.jpg?width=1200)
2016年の私的ベスト9!!
おはようございます!
音楽家の湯川和幸です。
こちらは昨年のメルマガのバックナンバーです。
メルマガのご登録はこちらから!
今年、夏頃からインスタグラムと言うSNSに
スマホを使って写真を投稿しています。
このインスタグラムにも
フェイスブックでいうところの
「いいね!」があるんですが、
この「いいね」の多い順番に
自分の写真を並べてくれるサイトが
ありました。
簡単に言うと
自分の投稿の2016年のベスト9を
発表してくれるサイトです。
方法は、こちらのアドレスに行って、
自分のIDを入力するだけ。
ちなみに、私の場合、一位が夏頃に
釣り上げたブラックバスでした(笑)。
私の2016年のベスト9
今、見てもコンディションの良い
とっても素晴らしいバスです(笑)!!
9位に印南のサービスエリアで食べた
トマトラーメン(だったかな?)が
入ってるのが懐かしいです(笑)。
「ラーメンにトマト入れるなんて」
とそのときは思いましたが
普通に美味しいラーメンでした。
=====================
やっぱり自分の感覚で確かめるって
大事だなぁと思ったことを覚えています。
=====================
こう思うと、
来年もできる範囲でいいので、
自分がやったことないことや
チャレンジしてこなかったことを
挑戦してみたいですね!!
7位に入ってる橋の前の記念写真は
お伊勢さんで撮りました。
こちらは地元の団体の旅行で
連れて行ってもらいました。
一人2000円の旅費で立派な食事付き
だったんですが、実は、、、、、、
=====================
この日曜日も同じような区民旅行で
奈良に行ってきます(笑)。
=====================
もちろん家族みんなで行っても8000円(笑)。
若草山で小学生ぶりに
鹿を見てこようと思っています。
もちろん家族みんなで行ってきますよ。
また、このお伊勢さんの思い出として、
この写真をフェイスブックにあげたら、、、、
すぐに何人もの方が
オススメのお土産や
美味しい食事のお店を
教えてくださいました。
=====================
SNSの人とのつながりってすごいなぁ
と思ったことを覚えています。
=====================
しかし!!!!!
その頃、実際には
長男が「買い物行きたくない」などと
すねまして、結局、バスの出発時間まで
お伊勢さんの入り口で二人で座ってたのも
良い思い出です(笑)。
たしか「お父さん、3DSやって〜」
みたいな感じで、携帯ゲームを
私がやってました(笑)。
伊勢神宮の鳥居の前で!!です。
もちろん、
何組かのカメラのシャッターを
押させてもらったのは
言うまでもありません(笑)。
ちなみに、うちの長男って、、、、
=====================
私が子供の頃にとった行動を
そのまま同じようにするので、
いつも怒るに怒れません。
=====================
逆に、自分の両親に
大変迷惑をかけたんだなぁと
しばしば反省タイムに
私が突入します(笑)。
何十年も過ぎてから
親のありがたさを
実感する次第なんですが
ただ願わくば、、、、
長男が高校生になって
私のように突然
「音楽大学に行きたい!」と
言い出さないことを
切に願っているのは
本当に本当の話です(笑)
今年の写真をちょっと振り返るだけで
いろいろ思い出されますね。
それでは今日も
ゆったり腹式呼吸でいきましょうね!
今日も最後まで読んでくださって
ありがとうございました。
湯川和幸でした!