
皐月朔日詣り
令和6年皐月朔日
もちろん氏神吉岡八幡宮へのお詣りからスタートしました。
あいにく、本降りの雨の月はじめとなりましたが、これも甘露の雨、あるいは禊ぎの雨と、前向きに捉えようと思います。
あっという間に、しまった!と後悔するくらい早く過ぎ去った4月ですが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。



令和6年皐月朔日
もちろん氏神吉岡八幡宮へのお詣りからスタートしました。
あいにく、本降りの雨の月はじめとなりましたが、これも甘露の雨、あるいは禊ぎの雨と、前向きに捉えようと思います。
あっという間に、しまった!と後悔するくらい早く過ぎ去った4月ですが、今月もどうぞよろしくお願いいたします。