![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82834126/rectangle_large_type_2_ebac81aa03e2cfde3ce27395f25d8337.jpg?width=1200)
令和4年観音寺港祭り
令和4年7月16日
観音寺港祭りにて本若太鼓台さんが運行されるとのことで、行って参りました。
ひさびさに見る、動く太鼓台に興奮というより、癒されたような気がします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82834180/picture_pc_7e3b1359023ce8aaf75c90ae265df997.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82834155/picture_pc_48669797a91fa4ec83e09743d86500f5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82834156/picture_pc_df82b8849050e13754ee59d3cfe0adcf.jpg?width=1200)
皮肉にも、またコロナがしつこく増えつつある状況ですが、今秋はどんな形にしろ、各地区で太鼓台運行が賑やかになされることを願ってやみません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82834187/picture_pc_bcf88b5236ef42ab5f00d96f666659bb.png?width=1200)
令和4年7月16日
観音寺港祭りにて本若太鼓台さんが運行されるとのことで、行って参りました。
ひさびさに見る、動く太鼓台に興奮というより、癒されたような気がします。
皮肉にも、またコロナがしつこく増えつつある状況ですが、今秋はどんな形にしろ、各地区で太鼓台運行が賑やかになされることを願ってやみません。