![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58931854/rectangle_large_type_2_4077de08ebc95105dc4d1d6c9cadcc0a.jpeg?width=1200)
Photo by
yuminaka
やってみたメモ|カスタマーゲートウェイ&仮想プライベートゲートウェイ&Site-to-Site VPN
割引あり
モチベーション
オンプレ環境とAWSで疎通を取る日がとうとう来た!シリーズ第1弾メモ。
手元に物理ルーターを持っているオンプレ環境なんてない。でも疎通の方法は試しておきたい。
キーワード(このあたり怖いけど知りたい)
CGW(カスタマーゲートウェイ)
VGW(仮想プライベートゲートウエイ)
ルーター
サイト間VPN接続(Site-to-Site VPN)
VyOS
最終目的
今回の記事は仮想プライベートゲートウェイを用いているが、最終的にはトランジットゲートウェイでつなぎたい(別記事で公開予定)。
アーキテクチャーと各条件
![名称未設定3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58929016/picture_pc_c3c83c7ceb5047577a8cb771bcc634d0.png?width=1200)
・同じAWSアカウントで2つのVPCを作成
・VPCは、東京とバージニア北部リージョンで構築
・バージニア北部リージョンの方をオンプレ環境と想定
・物理ルーターは無いので、ソフトウェアルーターをVyOSというOSで賄ってます。
ゴール
両方のプライベートサブネットに配置したEC2同士でPing疎通ができる
ここから先は
5,845字
/
3画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?