マガジンのカバー画像

EKSマガジン

26
AWS EKS関連の記事一式!
以下3つの観点をあつめたもの ・EKSの基本 ・中々ネット上で説明されていないもの ・記事にするこ…
¥500
運営しているクリエイター

#Kubernetes

kubectlの使い方メモ|各Podで使用しているイメージの確認

100〜
割引あり
上野一義
2年前

EKSのマネージドノードグループで作成したEC2にSSHを許可した時のSG

EKSのノードグループを作成する時に、ノードEC2に対してSSHを許可する場合。コンソールで作成…

上野一義
2年前

EKSがECRからPULLするときの設定

ここで書いたとおりECRからPULLするときは、ECRにログインするけど、そのトークンは12時間で切…

上野一義
3年前
1

意外と面倒くさいじゃん。k8sでnamespace切り替えのコマンド

kubectl config set-context $(kubectl config current-context) --namespace=***** こんだけ…

上野一義
3年前

こっちが正解!だった件。EKSサブネット・タグ付け編

EKSのアップデートというか、最新EKSバージョンでクラスタ作成中。ExternalDNSは出来たので、A…

100〜
割引あり
上野一義
3年前
1

EKSのバージョンアップついでにOIDC使う

古いクラスタではKube2AIMを使ってたんだけどOIDCがあるじゃん!それお使うことにしたのでメモ。してないと忘れる。 準備  eksctlなんて邪道(じゃないよ)な便利コマンドを使わずにEKSを作ると、「OpenID Connect プロバイダー URL」が詳細タブのところに出来ているので、そのURLをコピーして、IAMのIDプロバイダーを作っておく。  で、EKSに展開するPod用のロールを作る時に、↑で作ったIDプロバイダーを使用して作る流れ。   今日は、Exte

¥100〜
割引あり

EKSでメイトリクス・サーバーをインストールする

Datadogをつかって各Podが使用しているメモリやCPU使用率を計測しているんですが、あることが…

上野一義
3年前
2

いまさらK8sのLoadbalancer+HTTPSメモ。Internal(内部)もあるよ。

タイトル通りのメモ。ALB Ingress Contorllerやexternal-dnsなどの便利ツールに普段頼っていた…

100〜
割引あり
上野一義
3年前
3

EKSで【本に載ってないけど】知っとかないとイケナイ事

結論背景新しいアプリを公開したが、以下2つの状態になってしまいDeployできなかった。 1)C…

100〜
割引あり
上野一義
4年前
1

k8s AWS Certificatemanager service manifest port shuold be 443

目的元ネタ

100〜
割引あり
上野一義
4年前
1

EKS * ExternalDNS * ALBIngressController | ExternalDNSがドメインを登録してくれ…

■結論■理由 AWSの各サービスには、上限値が設けられています。 EKS * ExternalDNS * ALBIng…

上野一義
4年前

ExternalDNSをマルチドメインで試した on Kubernetes

■結論■理由 Kubernetes(EKS)クラスタ上でExternalDNSとAlbIngressControllerを使ってて意…

100
上野一義
4年前
2