デモに参加しました!
お久しぶりです。今回は、今月大阪で行われたデモに参加した感想です。
私自身、デモに参加するのは初めてでした。
今までは、デモってやはり怖いというか、少し参加しにくいのでは?といった印象を持っていました。
そんな中、あの
ダンディーでダンディーでとにかくダンディー(語彙力…)なあの人!
が来てくれることになったとの情報をTwitterで掴み、私は参加を決めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689258612871-cPO6P5vCJt.jpg?width=1200)
そう!山本太郎!
冗談抜きで、この方を見るために参加したと言っても過言ではないというw
れいわ新選組としては今回のデモが初めてのデモでした。
大阪では「なんば」と、「十三」という場所でデモが開催されました。
れいわ新選組のデモで強調されていたのが、次のポイント。
「だれでも入ってきてほしい」
「楽しいデモにしたい」
それを実現するため、実際にデモでは山本太郎さんが、
町行く通行人と一緒にコールをしたり。
私と年も近い大学生の方も、エネルギッシュにコールをしていました。
とにかくパレードみたいな雰囲気でした。
だから私自身、参加していてとても楽しかったです。
私は大阪の両方のデモに参加しました。
最初のなんばでは、600名以上も参加者がいたそう!
私は、「若者達のチカラで政治変えよう」という、
自作のプラカードを掲げながら参加しました。
わざわざプラカードを作って持ってくる人はそうそういなかったので、
山本さんの次の次の次ぐらい?には見た人の印象に残せたかな、と思います。
画用紙を2枚貼り付けて、裏は段ボールで補強。
ですが肝心の持ち手を用意する余裕がなく、当日はめちゃくちゃ腕が疲れながら頑張って高く掲げていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689260682665-VBt62CxmbM.jpg?width=1200)
「若者達のチカラで政治変えよう」とカラフルに大きな字で書かれている。
そして十三では太鼓を叩きながら。
この太鼓が結構重くて、でもいい音が鳴りました。
歩きながら太鼓叩くのって難しいんだな。と実感しました。
めっちゃ肩凝るし、叩き続けるのも大変でしたね。
あとは練習の時にリズムが大分ずれていたみたいで、
自分自身まぁまぁしょげてましたねw
ですがそれ以上にとにかく楽しかったです。
自分がリズムを刻んでいることがちょっと嬉しかったし、
なんばのデモよりも楽しめていたと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1689260983317-ZtWR1afnw2.jpg?width=1200)
2つのデモに参加して、デモに対する意識が大きく変わりました。
ちょうど私と同年代の人も10人前後いました。
「今度は若者たちから進んでデモの企画やりたいね!」という話も!
もちろんどんなデモも、
決して今回のデモみたいに楽しいわけではないとは思います。
ですが、私が参加したれいわ新選組のデモは、
暗いイメージのデモというよりもお祭りのパレード!
またれいわのデモが開催されたら、参加したいと思っています。
みなさんも興味があったら調べてみてくださいね!