見出し画像

『賢者の贈り物』と『不登校の息子』さんのお話


ガンダーリ先生のメルマガより転載します。

オー・ヘンリの『賢者の贈り物』と不登校の息子さんのお話。
とても素敵なお話です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんにちは

ガンダーリです




愛のない人はいません!

全ての人が 愛によって動かされていると言っても過言ではないかもしれません。

なのに…

愛ゆえにすれ違ってしまう事ってたくさんありますよね?

悲しい思いや、辛い思いをすることは、たくさんありますよね ?

愛がなければ、こんなに切ない思いはしなくて済むのに…

と思ったことがあられるのではないでしょうか…。


愛ゆえに、人はたくさんの喜びの涙も流しますし、また悲しみの涙も流します。


こんなお話があります。

もしかしたら、細かいところ違っていたらごめんなさいね。m(_ _)m
………………………………………………………………

あるところに、とても貧しい夫婦がいました。

とても貧しかったのですけれども、二人はお互いを愛してとっても幸せでした。

奥様の髪は長く美しく、それがご主人にとってはとても自慢でした。

とても貧しかったのですけれども、ご主人はお父さんからもらった形見の金時計があり、それは奥さまの誇りでした。

でも、貧しかったので金ぐさりは売ってしまってついていませんでした。

クリスマスが近づいてくると、大切な人に一番素敵なものをプレゼントしたいと、

それぞれがそれぞれの思いで 素敵なプレゼントを用意しました。


愛する人に一番似合う素敵なものをあげたい!と、 自分が持っている一番大切なものを手放して…。


奥様は、自分の自慢の髪を売って 、ご主人の金時計の鎖を買いました。

ご主人は、 自分の大切にしている金時計を売って、奥様の美しい髪にふさわしい素敵な櫛を買いました。

お互いが、相手にとって一番素敵なものをプレゼントしたのに…、

プレゼントした時に、奥様の髪はなく、ご主人の金時計はありませんでした。

………………………………………………………
以上です。

この物語はいつ思い出しても涙が溢れて止まりません 。( ;∀;)

お互い相手を大切に思う心からプレゼントしたのに、それが結果的には役に立たないんです。

でも、私の流す涙は悲しみからではありません…。


実は、このお話は、和みセラピーのセッション中に、クライアントさんがお話になった気になる物語なんです。

物語を話してみて、

『お互いがすれ違ってしまった結果を、どうしてもポジティブだとは思えなくて…。』とおっしゃっていました。


その方は、 ご自分の日常生活の中で息子さんとすれ違っていました。

息子さんの幸せのためにしっかりとした教育を受けてほしいとの願いから、

不登校の息子さんを通信教育の学校に通えるように手配したりと頑張っていましたが、

息子さんは、昼夜逆転していて、その学校の教育をオンラインでも受けることができない状態にありました。

夜中に、オンラインでゲームをしている、息子さんの物音で眠れない、自立神経が参っているとおっしゃっていました。


けれどもきっと、本当は物音ではなく、さまざまな思いで心が痛くて 眠れないんでしょう…、 それが伝わってきました。


この物語が気になると話してくれた、そのお母さんに、それぞれのプレゼントのものになって語ってもらいました。

金ぐさりになって、その方は語りだします。

それをプレゼントした奥さんに向かって、

『時計がなくなって、つかえないけど。 あなたが、ご主人を大切に思っている気持ちは、
しっかり伝わっているので安心してくださいね…。』というようなことを。


髪飾りになって、

『あなたには、髪がなくて、私を飾ることはできないけれど…。

私はあなたのそばにいるだけで幸せです。』と語ってくださいました。


その言葉、 そのものが 、もう全てを表していますよね?

今、そのお母さんと子供さんは現実ではすれ違っているかのように見えます。

でもね、お互いが愛し合っていて、その想いが通じ合っているのは確かなことです!

そして、何よりもお互いが一緒に暮らしている…、 それだけで本当に幸せな事なんです(^-^)/


実は、この物語を思い出していただいたのは、

『昼夜逆転して、 オンラインでゲームばかりしている息子に、母親としてできることは何なのだろうか…?』という問いかけのもとに、 語っていただいたものなんです。


既に、もう答えは、母さんの中にありました!


大丈夫、 安心していいんです(^-^)/


やがて時がくれば、髪は自然と伸びて、愛を形にした櫛は、美しい髪に飾られることでしょう。


私たちは、誰もが自分の人生の物語の創造主であり 、プログラマーであり、主役でもあるのです。



12月28日の14時から17時まで六本木ホールDOZでRCT幸せ創造劇場があります。


今回は、オンリューさんのライブが一時間あります。

みなさんへのスペシャルプレゼントです。

今年最後の素晴らしい1日をあなたにプレゼントしてあげませんか?

きっと素敵な人生が動き出してゆくことでしょう(*^o^)/\(^-^*)



無限なる愛と感謝を込めて
ガンダーリ松本より


○六本木和みのヨーガ

・毎週 水曜日クラス 14時から16時まで

申し込みはこちらから
mail@nagominoyo-ga.jp



○2024年度RCT開催情報&申し込みフォーム

https://ws.formzu.net/sfgen/S749042865/

11月28日木曜日 14時30分から、17時30分まで、お食事&飲み放題付きRCTスペシャルバージョンです。

渋谷は、12月26日が最終となります。フェアウェルパーティーです。


○メルマガ電子書籍
第16弾 今をイキイキと生きるために 
16: 和の知恵 (スペースゆうゆうブックス)


https://amzn.asia/d/2VBt1r7


──◆◇ ガンダーリ松本公式メルマガ ◆◇──────────

◆ご感想やご質問は、ガンダーリ松本に直接届くこちらのメールにお問い合わせください。
mail@nagominoyo-ga.jp


◆このメルマガに共感して頂けそうな方にご紹介を頂けますと、大変うれしいです。
https://nagominoyo-ga.com/mailmag/


◆配信解除される場合は、以下のフォームをご利用ください。
https://nagominoyo-ga.jp/User/cancel/eYnGIeQHFKOC/

発行:ガンダーリ松本、一般社団法人和みのヨーガ研究所

連絡先:mail@nagominoyo-ga.jp

一般社団法人和みのヨーガ研究所:https://nagominoyo-ga.com/

ガンダーリ松本Facebook:https://www.facebook.com/gandhari.matsumoto

ガンダーリ松本Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCw7kcopGrGdFKX3cK2waiag

いいなと思ったら応援しよう!