![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63128877/rectangle_large_type_2_4ee17d250f1c2b6984282515454cc606.jpeg?width=1200)
消費者がカメラマンマッチングサービスを使う際のメリット・デメリットをまとめてみた
こんにちは、フリーランスフォトグラファーのまちゃるです。
近年、フリーランスという会社に属さず個人で仕事をしていく働き方が増えてきたのに応じて、依頼者とフリーランスをつなぐマッチングサービスも多くなってきたように思います。
特にフリーランスのカメラマンは特別な資格・免許が無いために参入しやすく、マッチングサービスを集客方法として活用している人も多いように感じます。そんな僕もマッチングサービスは時々利用しています。
ただなかなかその利用者(消費者)からすればそのメリット・デメリットは分かりにくいものです。
今日はそのようなマッチングサービスの提供者側から見て、利用者の方のメリット・デメリットについてまとめてみたいと思います。
マッチングサービスの概要については下記の記事にまとめていますので、まずはこちらもご確認ください。
マッチングサービスのメリット
①自分でカメラマンを探す手間が大幅に減らせる
1つ目のメリットとしてカメラマンを探すのがだいぶ楽になるという点です。
1つのマッチングサービスにはかなりの数のカメラマンが登録しており、撮影場所や希望日時、得意なジャンル、予算などに応じてカメラマンがサービス側から推薦される仕組みがほとんどです。
また撮影サービスによっては一定のプランが決まっており、撮影時間や場所、もらえる枚数があらかじめ設定されている分、カメラマンにお任せしやすいという楽さもあります。
自分で一からホームページやSNSを調べたり、知り合いに紹介してもらったりというという手間はかなり減らすことができます。
②サービスによっては撮影費が減らせる
全てのサービスに当てはまるわけではないですが、見積もりを何人から出してもらってその中からカメラマンを選ぶようなタイプのものでは、撮影費が少し安くなることもあります。
これは何人かの見積もりの中から1人を選ぶため、費用面は利用者にとって大きな検討事項となり、相対的に少し低めの代金をカメラマン側が提示することが多いためです。
③トラブルを回避できることもある
こちらもサービスによりますが、間にマッチングサービスの会社が入ってくれる分、カメラマンと1対1で交渉するよりトラブルを回避できる可能性は高まります。
④カメラマンを比較しやすい
マッチングサービスでは地域や条件ごとに何人かのカメラマンがピックアップされることが多いため、その中から撮る写真のイメージや雰囲気を比較して選びやすいというのもあります。
マッチングサービスのデメリット
①カメラマンが選べないこともある
使うサービスにもよりますが、カメラマンのセレクトはマッチングサービス側におまかせというものもあり、利用者が自由に選べないこともあります。
特に春先や秋の繁忙期は空いているカメラマン数が少なくなりますし、都市部に比べると地方はカメラマン数が少ない傾向にあります。
②写真のクオリティーのコントロールが難しい
①とも関係しますが、マッチングサービスには多種多様なカメラマン(専業・副業や得意分野問わず)が登録しているため、利用者側でしっかりと検討・選定を行わないと写真の質が保たれないこともあります。
何人かの候補の中から1人を選ぶようなタイプのものでは、競争原理から価格競争が行われ、十分なスキルや機材を持ったカメラマンにマッチングしないことも多いので注意が必要です。
③使うサービスによっては自由度が低いこともある
撮影サービスごとに撮影時間や撮影場所、もらえる枚数などの条件が決まっているケースもあり、個人的に依頼するより自由度が低いこともあります。
まとめ
ここまでカメラマンマッチングサービスのメリット・デメリットについて簡単に書き出してみました。
細かい点を挙げると他にもいろいろとあるのですが、目立った点についてはこのようなものが出てくるのではないかと思います。
最後に、1つの参考としてマッチングサービスに向いているパターン、逆にちょっと向いていないかもしれないパターンについてご紹介しておきます。
向いているパターン
*とりあえず記録写真を残しておきたい
*若干でも予算を抑えたい
*自分でカメラマンを探したり、交渉するのが大変
*何人かのカメラマンを手軽に比較したい
向いていないかもしれないパターン
*撮ってほしい写真にこだわりがある(場所や時間帯など)
*予算は少し高くてもいいが、クオリティーの高い写真がほしい
*絶対に失敗せず写真を残したい(企業案件やイベントなど)
*カメラマンにいろいろな相談に乗ってほしい
どんなサービスや業界でもそうだと思いますが、自分でいろいろとこだわる手間を取るか、手間を少しでも省いて楽をしたいかによってマッチングサービスを活用していくかも変わっていくと思います。
例えば結婚式をされる場合などは式場との打ち合わせやゲストの招待、自分たちの生活の手続きなどなど、他にもやるべきことがたくさんある中で写真撮影はカメラマンに任せられるというのは大きなメリットですし、いろんな場面でこだわりたい時、反対に手間を少しでも減らしたい時が出てくるものだと思います。
今回の記事がみなさまの写真撮影ライフに少しでもお役に立てば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Masaru Nakanishi @石川県金沢市のフォトグラファー&写真講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7436629/profile_716cbc032f87d5839ec22edb36927f1d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)