
約1年半の撮影の集大成として着物写真展を開催します【金沢市内・2月】
こんにちは、フリーランスフォトグラファーのまちゃるです。
タイトルどおりですが、金沢市内で2月に着物ポートレートの写真展を開催予定です。このご時世ですので、展示場所の状況によっては会期の短縮や時間の変更も出てくるかもしれませんが、またお立ち寄りいただければ嬉しいです。
Photo Exhibition「KIMONO STYLE from ISHIKAWA」
日時:2022年2月12日(土)~20日(日) 11:00~15:00 18:00~20:00(月曜定休・最終20日は15時まで)
*蔓延防止措置の関係で夜間を20時までの開催とさせていただきます
Dining Bar かなざわのおと2階ギャラリー(金沢市間明町2-47)
入場無料(お時間のある方は1階の食事&カフェスペースをご利用ください)
駐車場あり(店舗前に10台程度)
今写真展は金沢市を拠点に活動するフォトグラファー・着物着付け師・ヘアメイク・メイクの共同開催となります。
約1年半にわたり石川県内で撮影してきた着物写真を展示させていただきます。
Photographer:Masaru Nakanishi(ポートフォリオサイト)
Kimono:アンティークキモノ装姫(ホームページ)
Hair make:ヘアセットサロンEdge(Instagram)
Make:la lune(ホームページ)
*********************************
約1年半前から上のお三方にご協力いただいて、着物ポートレートにかなり力を入れてきました。
金沢という街は古い街並みが残り、加賀友禅などの伝統文化もあることから着物が身近にあります。近年では観光地としての人気も相まって、レンタル着物で街歩きをする方の姿も数多く見かけます。
私自身もレンタル着物を着た観光客の方の記念撮影、成人式や卒業式・結婚式前撮りなどの着物撮影を仕事として多数行ってきました。
お三方に出会ったのは約1年半前のそんな時です。
着物やヘアセット、メイクがある程度パターン化されている着物撮影の中に合って、お三方の作る世界は独特で自由だったことに当時衝撃を受けました。
SNS上などではそういった創作系の着物写真は時々見かけましたが、自分の身近でそういった撮影に取り組んでいる人たちがいることを初めて知りました。
3人に出会っていなければこういった着物写真の作品撮りはしていなかったでしょうし、着物の自由さや可能性について知ることもできなかったと思います。
作品撮りを始めるまではお客さんが自分の好みで着物を決め、着付けや支度をしてそれに合わせて私が撮影を行うのが常でした。もちろん今でもそういった仕事の撮影はさせていただいていますが、作品撮りではそのすべてを自分がディレクションしていきます。
イメージに合ったモデルさんを募集し、撮影のコンセプトを決定(着物の色や柄、ロケーション、季節&天気など)。アニメや映画をモチーフにすることもありますし、いくつかの要素を組み合わせることもあります。
そして私が決めたイメージを3人と共有し、撮影当日に着物のセレクトと着付け、ヘアセットやメイクの微調整をして準備完了となります。
その後は事前に決めたイメージやロケーションに合わせて撮影を行います。
3人は私が考えたイメージを正確に再現してくれ、時にはさらに良くなるようにと提案をしてくれました。かなり厳しい言葉をもらったこともありましたが、自分には無いセンスや知識をぶつけてもらったことで新しい世界が知れたのだと今では思っています。
今回の写真展はそんな私と3人の1つの集大成となります。
写真展を区切りとしてまた新たなステージに進みたいと思っています。
なかなか大変なご時世ではありますが、展示をご覧いただければ幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
