日記~第7回尼崎中長距離記録会~2024/10/25

10月25日(金)、本日は…
第7回尼崎中長距離記録会
3000m走
1km 3分13秒57
2km 3分11秒69(6分25秒26)
3km 3分09秒50(9分34秒76)

5000m走
1km 3分22秒38
2km 3分28秒58(6分50秒96)
3km 3分27秒49(10分18秒45)
4km 3分28秒05(13分46秒50)
5km 3分07秒52(16分54秒02)
#尼崎中長距離記録会

金曜日のナイター記録会。3000m走、神戸えーしー所属の中学生が9分14秒!?というスゲェ自己新記録でゴール。ガッツ溢れる走りに感動。自分はどんな感じで走れるのか。スタート前の想定では10分00秒で3000mを走って、後の5000mで16分30秒切りを狙う計画でした。しかし、ゼッケン番号が隣の選手が、なんと母校・住吉中学校の生徒さん。77回生とか78回生って言ってましたね。自分は61回生で歴史が走馬灯のように、、、で、その少年の目標は9分40秒切りを聴いたので、それは、押し込んであげたいところ。

自分の体調を考えれば、前回が9分50秒切りで精一杯だった記憶があるので、ギリギリ?少年の体力で、ペースが落ちて来るようなら前に出よう。事前に思いました。スタートすると、尼崎中長距離記録会だと、いつもは最後尾スタートをしていますが、今回はスタートダッシュが全体的に遅く感じたので、位置取りとしては前に詰める。すると、先頭争いで2番手を走っていたのが住吉中の少年。やるやん!と思って、自分は3番手。

余力を感じつつ、先頭に付いて走っていたが、1200m過ぎで先頭を走る選手が加速。それに対応できず、後退しそうになっていたポイント。ここは粘り所。合わせてバックストレートが向かい風で、体感的にはかなり強風。ギアを上げて、自分が前に出ると、自分の存在に気付いたのか、粘りの走り。歩幅が伸び始めて、走るテンポが遅くなっていたところが改善。度々、離脱しそうになるけれど、終盤まで付いて来てくれる姿を確認しながら、基本的にはペース維持。1周400mで1秒誤差以内で走る。ラストスパート、自分は後に5000m走があることを念頭に置きつつ、少しだけペースアップ。結果、余力を残して、9分34秒。少年は9分35秒Finish✨️よく粘りました。

自分自身としては、このペースで余力がある状態を作れたのは、とても嬉しいですし、少しずつ身になってきている。それと、ゴール直後に笑顔で 「ありがとうございました」と声掛けをくださり、達成感と次を目指す向上心に満ちた表情、加えて、あと少し届かなかったと思える悔しさも胸に抱いた姿に、人間の輝きを感じました✨️僕も嬉しいですよ!ほんとに。あのキツイなと感じる領域でしっかり粘って、ラストスパートまで諦めず、根性を出していましたから。まだまだ成長しますね。

「自分の為に走り出し、誰かの為にゴールする」動き出すきっかけは自分の為だったとしても、最終的に人の為に走る方が力強く、エネルギーも湧いてくるものであり、感じる心の豊かさも変わってきます。次に対戦する時には、きっと今よりも速くなっているでしょう。その時、負けぬよう、自分も日々精進あるのみですね。頑張る理由、益々増えました。

後の5000m走は、スタート直後から、恥ずかしながら尿意と腹痛で集中力が上がらず。目標が定まらない中での走りになってしまいました。中盤で、最低でも16分台に乗せる!と決めて粘る。最終LAP、4600m通過時点で残り75秒。焦りと緊張と、キツイことから逃げようとする弱き自分との戦い。ラスト300mからは、いや短距離練習もしてきたやろ!!間に合えー!!と自分を鼓舞しながら。集団がかなり離れていたので、追いつくところまでは行きたい🔥と前だけを向いて駆け抜けました。

最後の1周400mは69秒くらい。まずまず。まだまだいけるはず。今日の3000m+5000mの感覚では、12月には5000m単体で薄底シューズ15分台が狙える予感。そこまで、まずは身体を戻せたらいいな。そして、未知なる領域の世界を見てみたいし、感じてみたい。ゴールの向こう側の世界へ。思わずガッツポーズしたくなる魂の走りをする。自分史上最高のエネルギーを放出したい。とことん頑張り、とことん粘り、とことん挑む。

いろんな障害はあるけれど、
やれるだけやる。頑張ろう。

ーーーーーーーーーー
※次の試合(予定)
10/27 西宮ハーフマラソン
11/17 神戸マラソン(42,195km)
11/23 福知山マラソン(42,195km)
12/1 京都マスターズ記録会
種目:3000, 5000, 10000
12/8 小野ハーフマラソン
12/15 淀川寛平マラソン
12/22 宝塚マラソン(16km)
12/28 The Challenge Marathon(42,195km)

1/26 六甲シティマラソン
2/9 神戸バレンタインラブラン

ミスター K.M.

いいなと思ったら応援しよう!