
【めもり日記】2024/03/04(月)、今日は。
▽✖️
⛅️-7°
79.85
🛀
🏥☎️ 月曜水曜→木曜土曜
寝られる幸せ
そうそう、1月・2月は、ノートのおかげで仕事を乗り越えられた。そんな気がしている。書きつけた内容は、いままでもテキストファイルやエクセルなんかに書いてきた内容と大きく違わないんだけど。ノートに書いたものを見ると、画面に映されたものとは明らかに違うし、理解の仕方というか、脳の受け取り方というか、腑に落ちる度合いというか、どういう表現が的確か分かんないけど、いままでより良いんだよなぁ。気づき方にも影響があって、その気づきを書き足すときのフリーで書けるストレスレスが気持ち良い。テキストやエクセルも、所詮は、それらの制限・制約の中で書かなきゃいけないから、そこが一番大きいのかも。
昨日の【めもり日記】を投稿 200本目投稿のバッジを貰った 今日で連続投稿139日目
⛅️-2°
チェルシー終売のニュース 1971年からの販売だったらしい
ノートの話のつづき。
手で書いていると、頭の中が整理されていくような気もしている。キーボードを叩いてるときは、感じたことがないかもしれない。これも、やっぱ制限・制約、キーボードという制限・制約があるんだろうなぁ、と思う。30年以上も叩いているのにも関わらず、タッチタイピングできないせいなのだろう、とも思う。
⭐️-5°
寒いなぁ
📕
キャベツのリクエスト
やっぱ、「週刊」と謳ってしまうより、それとなく週刊、のほうがいい感じする
キャベツと、踊るイベリコ豚
ボクらの(UHB) 鈴木浩介田中哲司でんでん回
セブンルール(UHB) 関西大学応援団長回
ブンブンジャー(HTB) バクアゲ1 諏訪部さん
【今日の下書き】
おやすみ
【今日のnote】
【今日の #カッタホン 】
kotoba 54 2024年冬号 / コトバ編集室
集英社

【あげぽよ366】
♪ 夢を信じて / 徳永英明