
【めもり日記】2025/01/06(月)。
◇★★★
6時過ぎ起床(1時過ぎ床着)
☁️-4
82.75
#会社員かずやのアサカツ
#会社員かずやのウオカツ
・25minWALK2.21km
・☁️❄️-4℃ asics
歩き出して少しすると雨に近い雪が降ってきた。

✨
🛀
好きな句に 付箋を貼りて 冬の朝
水分多めのボタ雪に折りたたみをさす
今年初地下鉄、10分
あー、これも、あったなー。と、今月は3本だてであったことを思い出す。
真田広之「SHOGUN 将軍」で日本人初の主演男優賞受賞!【第82回ゴールデン・グローブ賞】のネットニュース
☁️3
昨日からアプリの位置を変更している。まだ変更中だし、立ち上げようとするアプリの位置も覚えていない。長年の位置を指は覚えていて、Gmailを立ち上げようとして、別のアプリを立ち上げる。Gmailは、もう、その場所にはないのだ。
あ、風呂掃除を忘れていた。
ヘルスケアアプリで歩数をみたら、1/1は、10000歩こえてた。
9連休、というより、9日もの間、仕事から離れたことは、いつ以来なのか、と。思っていた以上に、集中できている。そんな気がする。普段の土日の休みでは完全な切り替えにはならないのではないか、と思えてくるね。
今日はワイヤレスイヤホンを買って帰るのだ。
3本だての1本を粗方終えたところに。
この期に及んで、何を言い出してるんだ、コイツらは…2025年の初日くらい、気持ち良く帰らせてくれよ…そんなに高い壁じゃないけど、おもしろがってみるか。おもしろがるには、ちょうどいいかもしれない。
❄️1
1100円でゲット
世界の適切な保存 / 永井玲衣(講談社)
庭の話 / 宇野常寛(講談社)
現代思想 2024年9月号 特集=読むことの現在 / 市川沙央、頭木弘樹、三宅香帆(青土社)
ニャンと空海 / 名取芳彦(宝島社)
考えすぎないコツ 「気づいて」「ほどいて」「放っておく」人生を軽くするシンプルな本質 / 枡野俊明(東洋経済新報社)
心をととのえるスヌーピー 悩みが消えていく禅の言葉 / チャールズ・M・シュルツ、谷川俊太郎、枡野俊明(光文社)
同伴帰宅
嗚呼、レコーダーの空きが風前の…。
「この期に及んで」件について、平常心を取り戻せたような気…は、している。いまさら、そこをツイたところで前には進まないのだ。進める為には、それ相応の要求をするしかない。
いけないのは、ケンカ腰になること。それと、腹が減っていること。そう、栄ばあちゃんが言ってた、「サマーウォーズ」の。
そういえば、昼に見たネットニュースによると、「だれかto」の新年最初のゲストは、俊ちゃんと、植草の克ちゃんらしいことが書かれてた。さぞ、おもしろかろうて……。
ウルトラマンDASH2025(STV) 秋川さんは本物だった
何年かぶりに「はじめてのおつかい」(STV)を観た。がんばってる姿をみると、やっぱ泣けるね。近石さんではないナレーション。たい平師匠かな、この声は。あ、近石さんもナレーションされてるんだ、と思ったら、それは実は12年前のVTRで、「その子は、今、」って展開。今の姿を紹介するのは、たい平師匠のナレーションだった。Wikiをみると、近石さんは2022年10月に亡くなられていた。知らなかった。
報道ステーション 浅野くんのスピーチ、最高だなぁ。
クロ現 昭和歌謡がつなぐ日韓“文化交流”新時代 テレビで日本語の曲が
寝乙
【今日の下書き】
おやすみ
【今日のnote】
おやすみ
【今日の一枚】
