《10月》2024年度深川南部地区PTAバレーボール大会に参加しました!
こんにちは。数矢小PTAバレーボール部です。
みなさんバレーボールはお好きですか?
最近は漫画ハイキュー、ネイションズリーグ、パリオリンピックとバレーボールの注目度がぐんぐん上がり、石川祐希選手や高橋藍選手をはじめとした人気選手はアイドル並みの人気で盛り上がりを見せています。
私たち数矢小PTAバレーボール部も、日々明るく楽しく元気よくバレーボールの練習をしています。
2024年10月6日(日)には、江東区深川スポーツセンターで『深川南部地区PTAバレーボール大会』が開催され、数矢小バレーボール部も参戦してきました。
南部大会(略称)は、深川南部エリアの近隣10校ほどがエントリーするトーナメント形式の大会(9人制)です。
南部大会は親睦目的の大会ということもあり、男性の参加もOK。
数矢小バレーボール部にも男性メンバーが在籍しており活躍に期待大です。
昨年度は準優勝という好成績を残すことができたので、今年度も上位を目指しメンバー全員気合を入れて臨みました!
ここで簡単に大会参加のメンバー構成をご紹介
女性現役メンバー9名(保護者母7名+先生2名)
男性現役メンバー2名(保護者父)
女性OGメンバー2名(数矢小卒業生の保護者母)
監督(数矢小卒業生の保護者父)
城野PTA会長も応援に駆けつけてくれました
試合は2セットマッチで獲得セット数が同じ場合は得失点差で勝敗が決まります。3試合連続で勝てば優勝。さて、結果は・・・・
<1試合目>vs東陽小
数矢-東陽
1セット目 18-21
2セット目 21-14
初戦はやっぱり緊張します。今大会が初参加となるメンバーもいてドキドキ。
1セット目をとられたものの2セット目で巻き返し得失点差でなんとか勝利(ほっ)。
<2試合目(準決勝)>vs豊洲小
数矢-豊洲
1セット目 21-12
2セット目 20-21
1セット目を順調にとったものの、2セット目でみんな疲れが出てきてしまいました。
足がつってしまうメンバー続出。負傷者も1名出てしまい、勝利条件である13点目を確保した後は体力を温存しながら2セット目を終え、ボロボロになりながら決勝進出です。
<3試合目(決勝)>vs枝川小
数矢-枝川
1セット目 11-21
2セット目 14-21
2試合目の試合の疲労と、負傷者離脱の影響も大きく、惜しくも優勝は逃してしまいましたが最後まであきらめずにがんばりました!
ということで、今年度も準優勝という結果に。
表彰式では準優勝トロフィーと賞状、景品の試合球をゲットです。
ばんざーい。
☆最後に活動紹介です☆
初心者だけど見学・体験してみたい方、学生時代にバレーボールをしていて久しぶりに再開したい方、スポーツ全般好きな方、運動不足を解消したい方、汗を流して日々のあれこれを発散したい方、ぜひ私たちと一緒にバレーボールをやりませんか。保護者同士の交流の場でもあり、子どもたちも学年を超えて仲良くしています。木曜日は先生方の飛び入り参加もあるかも?ご夫婦、子連れでの参加もウェルカムです。ご連絡お待ちしています!
<PTAバレーボール部の活動>
時間・・・毎週木曜19~21時
土曜13~15時
場所・・・数矢小体育館
公式大会・・・南部大会10月頃、区小P大会11月頃
<連絡用QRコード:見学・体験・入部希望はこちらまでご連絡ください>
部長土屋5-3
副部長斉藤6-2、2-3
体験希望・お問い合わせなどは以下のgoogleフォームからもお問い合わせください。
googleフォームで体験・お問い合わせ