![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112573165/rectangle_large_type_2_cc852caed1f12e50c7fa9301e91dd552.jpeg?width=1200)
焼き茄子を鰹節と醤油で
先日は、数十年ぶりに読んだ小説の話しでした。
今日は、数十年ぶり食べた物の話題。
茄子は炒め物とかで食べることが多く、そのまま焼いてはなかなか食べない。
子供の頃母はよく、焼きたての茄子を目の前に出し食べさせくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691210417208-lctl0Lr7WF.jpg)
大きな茄子を見てその記憶が蘇り、焼き茄子にして食べてみた。
焼く前にフォークで数か所穴を空け、焼けてからは包丁で縦に切れ目を入れる。
そして鰹節をかけ、醤油をかけて食べます。
美味いというか懐かしいというか、アツアツを食べて感激しちゃった。
ところで子供の頃食べる時には、アツい茄子の皮を剥くのに苦労した記憶が…。
今回は皮ごと食べちゃったけど、剥くのが本当かなぁ?