見出し画像

日帰りで熱海・伊東方面へ

先日、日帰りのバスツアーで冬の熱海・伊東といった伊豆方面に行ってきました。
昨年の夏には、江の島方面に行っていたのですが。
https://note.com/kazuya_mizuki/n/nca80f645bcd1

熱海に着いたのが14時近くで、かまぼこ鈴廣グループのお店で昼食を食べた。

昼食セットを食べたのですが、どれも出汁の味が効いて旨かった。

熱海では、日本一早い「糸川あたみ桜」を観る予定だったのだが…。
「桜が咲いていない」と海岸で大寒桜を見せられるばかりで、糸川沿いには行けなかった。
海岸沿いでは、ゆりかもめを真近で見たけれど。

暗くなってからは伊豆高原グランイルミに行き、素敵なイルミネーショが楽しめた。

ちなみに、翌日には家の近所で茶トラ猫さんをみかけました。

<今回の疑問>
にしてもなぜ、冬に熱海・伊東等の伊豆方面?
冬テーマの1つのあたみ桜の様子を見に、糸川沿いには行けなかったのはなぜ?

いいなと思ったら応援しよう!