2024年11月10日(日)福島4R障害未勝利
少頭数そして低レベル戦が続く秋の福島。
これまで戦ってきたメンバーレベルと自ら前に行って跳べる馬を見つけていきたい。
パドックメモ
11月10日福島4R障害未勝利既走馬パドックメモ
— しばす (@shibasuchan29) November 7, 2024
キタノブレイドの近走は落ち着きがなくイライラしている。3月のサクセスエース戦くらいの歩きなら勝ち負け。サイモンルモンドは気が強そう。身体の収縮は好み。サハラは前走の活気をキープできるか。 pic.twitter.com/NQlFbwbkud
ヘイセイメジャーの前走はチーク着用効果が乏しく集中力の無さが気になった。馬具をどうするのか?集中力はどうなるのか?最も気にしたい存在。ポリトナリティーは396kgという数字の通りかなり寂しく映った。筋肉増加による馬体増がないと厳しそう。
— しばす (@shibasuchan29) November 7, 2024
◎5キタノブレイド
前走のオメガリッチマン戦は出走10頭中5頭が勝ち上がりの超ハイレベル戦。同馬に先着した5頭の内4頭が勝ち上がっている。
東京の固定障害にやや苦しんでいたように見えたのでコースレベルの下がる福島に替わるのはプラス。
唯一2着に好走したサクセスエース戦はレベルが高くなりやすい冬コク開催。
先行できる脚力はあるし平地力も最上位。
平地をひと叩きしてここに向かえる点も良い。
しかもラストに脚を使うことに徹することが出来た点も障害レースに繋がる。
ここはこれまで戦ってきた相手を考えると勝ち負け争いを期待したい。
○1サハラ
前走は入障2戦目で見事に変わり身をみせて2着に好走。
ここで石神Jへ乗替はいかにも勝負気配。
先行できそうな気勢を示すことが出来たし、飛越はまだ拙いが良化の気配はあった。
さらなる前進に期待。パドックでの気配はしっかりと見たい。
▲4サイモンルモンド
平地力はここでは上位になる。
2走目で変わり身があるか。
パドックでの歩き方からは運動能力の高さの一端は示してくれたように感じた。平地力でごり押しでもいい。
△8ヘイセイメジャー
前走はチークを着用したが集中力が乏しくいかにも久々の一戦だった。
長期休養から一戦叩かれて気合い乗りがアップすることを期待。
先行できる気勢をパドックで見せることが出来れば好走の予感。
✕6アルデドゥオーモ
入障馬。平地1勝クラス。
勢いのある五十嵐Jがどれだけ強気でイケるか。
オルフェーヴル産駒らしい気の強さを実戦に結び付けられるか。
紐①3グラヴィデ
騎手力に期待。
買い目イメージ
単勝5キタノブレイド
馬連流し
5-1.4.8.6.3