![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173531490/rectangle_large_type_2_c08532f0f29d01861e83a3efb7d79b98.jpg?width=1200)
2025年2月8日(土)小倉5R障害未勝利
果たして土曜日の競馬は開催されるのか?
そんなことが気になってきたがとりあえず予想は組み立てよう。
こちらの予想文はアッサリですが悪しからず…
パドックメモ
2025年2月8日小倉5R障害未勝利既走馬パドックメモ
— しばす (@shibasuchan29) February 7, 2025
アルカンサスはとにかくタフ。明日もそれなりの見た目だろう。エンジェルラウンドは踏み込みは浅くなりやすい。周回を重ねて取れるものなのかチェック。オステリアは歩きのスピードがポイント。集中力を持って周回できるか。 pic.twitter.com/0yaUrinfzg
サクセスバラードは見栄えのする馬体。もう少し身体を使えるようになるとさらに良い。デザートスターはかなり見栄えがいい馬体だった。捌きも良かったのでしっかり維持したい。プリンセスララアはどうしても非力感がある。後肢が遅れずにカチッと嵌れば楽しみはある。
— しばす (@shibasuchan29) February 7, 2025
スコアリング
![](https://assets.st-note.com/img/1738921264-yp2I6vzhWoTqMlY3deG8UXEF.png?width=1200)
◎6サクセスバラード
兄同様に小倉での勝ち上がりを期待。
前走のメイショウコホク戦はタフ戦かつハイレベル。
その中で1.1秒差の5着に纏めることができたのは価値がある。
中京から小倉へのコース替わりで飛越数が減るのはこの馬にとってはプラスポイントだろう。
前走で障害レースへの目途が立ったはずで乗り方もさらに変わってくるだろう。
小倉に滞在していることもアドバンテージとみてここは本命に。
○1デザートスター
久々の障害戦だったがしっかりとまとめて3着に好走。
足元の不安が解消されてきたことも大きい。
跳びが非常に上手い馬だが跳びが大きすぎる面があってその点が小倉では逆にロスになりかねない。
小倉コースは過去5着2回と崩れてはいないが前走の中山よりはやや外れた舞台に思える。その分評価を落として対抗とする。
▲8オステリア
高田J3戦目。本場よりはローカルが向きそうに思える。
小倉の大外枠=襷後は最内枠
ある程度のポジションが取れていれば高田潤スペシャルが発動する可能性は十分。
勝ち切るまである気はするが流れに乗れなかったら凡走もありえそうで単穴評価とする。
△4エンジェルラウンド
先行できる強みを活かせるか。
前々走の新潟では36.5秒という末脚を使ったが基本的にはそこまでの脚を使える馬ではないはず。
先行力と飛越力でどこまでアドバンテージを作れるか。
最近の伴Jはやや消極的な騎乗が目立つため復調のきっかけとなる騎乗に期待。
×7アルカンサス
どんなけタフやねん!
このレースが2023年4月から数えて20レース目。
その内11度が掲示板内という超堅実マン。裏を返すとパンチが足りない。
補うための減量騎手起用だがそれでも足りない。
道悪馬場で時計がかかることが最後のピースとなるか…
買い目イメージ
単勝6サクセスバラード
馬連流し
6-1.8.4.7
ここは出来るだけ絞って…