![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121990841/rectangle_large_type_2_6157242ed8722c5243430294fc486a9b.png?width=1200)
【2002年!】洗剤不要の洗濯機!?
X(旧Twitter)で興味深い内容が、出回っています。
利権に潰された三洋電機
— ひめい (@himeiyy) November 11, 2023
今から22年前、洗剤の要らない洗濯機が発売されていたことをご存知ですか?
2001年8月、三洋電機は洗剤の要らない洗濯機「超音波と電解水で洗おう」を発売
洗剤を使わず汚れを落とす洗濯機は、世界初だった… pic.twitter.com/ZmIcN35e9P
要約すると、
洗剤の要らない洗濯機を作った三洋電機は、業界から目をつけられて消された。
理由は、洗剤で稼げなくなるから。
ひめいさんの話す通りであれば、利権による支配の構図が見えますね…
世の中が技術発展していくと、生産性が上がることで、衣食住などにかかるコストは下がっていく。
あとは、技術発展によって維持コストも低今商品も開発されていくはずと思っていました。
ですが、既に2002年に洗剤が要らない洗濯機があったのか!!
そんな商品が出回ると金を稼いでなんぼ!の界隈が、洗剤の市場で稼げなくなるから消しにかかってくる。
という構図だったんですかね…
気になって調べてみると、油汚れとかより頑固な汚れは難しいみたい?😅
最新の生地とかも洗えなかったりするんかな…
ただ日常の汚れは問題なく洗えるんだろうなぁと言った説明書きだったようです。
それだけでも、凄いことだと思うんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121991439/picture_pc_7b3cf21c6cde1092597c310e12ceb3a0.png?width=1200)
今まで知らなかった私ですが、こんな情報を集めていくことは大事ですねぇ。
こりゃ、3歩進んで1歩下がるですねぇ。
不要なものを作って、地球の資源を浪費しているとか、色んな視点でみると、4歩下がってるのか?
情報統制により、何が正しいのか判断が難しい現代ですが、色んな情報を仕入れて、賛否含めて色んな視点で判断していきましょう〜