![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83304919/rectangle_large_type_2_cb55afa330c366ac3a99f34a14deea6b.png?width=1200)
ビジネス困っている方必見 今ラーメン屋コンサルしているYoutubeにはまっています。
ラーメン屋さんのYoutubeを見ているのです
島やん隆史チャンネルを片っ端から見てるのですが、
このYoutubeが面白い。
ラーメンの味をどうこう言うのではなく
ラーメン屋の作り方や
繁盛店の作り方を教えています。
このラーメン屋作りの目線が非常に面白い
結局マーケティングの知識が全般的
中でも僕が面白いと思うのは
コンセプトシート
このコンセプトシートが凄い勉強になる。
自分の店の強みを磨く事は当然ながら
主力商品をメインに何を絡めるなど
全て決めていくのですが、
この中で特に
みて欲しいのは
ここ
1:印象付けの接客
2:印象付けの実演
この2つまで決めているのですが、
ここまで僕は決めてなかったので、
見たときびっくりしました。
ほーってなりました。
これサロンや実店舗やっている方で
繁盛店やられている方は当然やっていると思うのですが、
流行っていない店の方はやっていないでのはないでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1658669083501-Cg8kuAN4b4.png)
印象つけるために、どんな事をしておくべきなのか?
そしてその為に言語で、意識を合わせていく事で
ずれる事 ぶれる事を防ぐ事ができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1658669179876-hijjnlR3AK.png)
そして印象付けする実演
これ決まっているだけでムラのない
きめ細かいサービスができるんですよねー。
このコンセプトシートを元に
僕も自分が教えている講座の中に
踏まえて教えようと思いマイパチ田。
いいなと思ったら応援しよう!
![あなたをバズらせるビジネスバズらせる屋カズ社長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20859081/profile_92a2844c97241045ccdceef04b2223c3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)